ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年2月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

安倍内閣支持率が下落 経済は好転せず、議員のスキャンダルも絶えず

人民網日本語版 2016年02月24日13:46

共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査では安倍内閣の支持率は46.7%で前回調査より7ポイント下落、不支持率は38.9%で3.6ポイント上昇した。読売新聞が今月中旬に実施した全国世論調査でも安倍内閣の支持率は52%で前回調査より4ポイント下落、不支持率は36%で2ポイント上昇した。人民日報が伝えた。

安倍内閣の支持率下落の大きな原因は「アベノミクス」に対して日本国民が失望を深めていること、閣僚や自民党国会議員の失言やスキャンダルにあるとの認識で日本メディアは一致している。

「アベノミクス」の実施から3年余りになるが、大多数の日本国民は経済の好転を実感していない。共同通信社の世論調査によると、日銀が実施したマイナス金利政策について「経済好転を期待できない」との回答が82.2%を占め、自民党支持者のうちこの政策に期待する人もわずか17.3%であり、「アベノミクス」に対する日本国民の失望がうかがえる。読売新聞の調査でも日本経済が回復していると感じない回答者が77%に上り、安倍内閣の経済政策に同意する回答者は39%と、前回調査より8ポイント下落した。同経済政策に同意しない回答者は44%で、前回調査より6ポイント上昇した。

アベノミクスの破綻が迫っている以外に、安倍内閣と自民党の内部にも頻繁に緩みが見られる。共同通信社の調査では、77.7%が政府と与党の内部に緩みが出ていると回答した。高市早苗総務大臣は今月9日の衆議院予算委員会で、政治的公平性を欠き、度々「放送法」に違反するテレビ局に対しては、電波停止を命じる可能性もあると表明した。与野党はこの発言を次々に批判し、懸念を表明している。この発言は報道の自由を脅かすものだとの回答が67.4%に上った。最近、自民党の丸山和也氏も人種差別の疑いのある発言を行った。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /