ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

国家腐敗予防局の副局長、国際逃亡犯逮捕の最新状況を紹介

人民網日本語版 2016年03月11日15:09

国家腐敗予防局の劉建超副局長は11日午前8時30分ごろ、第12期全国政治協商会議第4回会議第3回全体会議の開催前に北京人民大会堂の通称「部長通路」で取材に答えた。人民日報が伝えた。

劉副局長は、国外逃亡犯の追跡逮捕、不法取得資産の没収業務に関する最新状況について、次のように紹介した。

昨年は「天網2015」行動により、1000人あまりの国外逃亡犯を逮捕した。うち公職者が240人以上に上る。昨年レッドノーティスを出し、逮捕した国外逃亡者は18人に上ったほか、今年1月から現在までに新たに6人増え、計24人となった。

中国は「国際連合腐敗防止条約」に締約国として参加し、この枠組み内で各国と協力を行っている。例えば、中国の腐敗官僚が向かった逃亡先国と連絡を取った。同国にいることが分かれば、我々は外交ルート、法執行ルートなどで関連機関と意思疎通を行い、彼らのサポートと協力を求め、一日も早い逮捕に向けて取り組んでいる。

各分野における腐敗の取り締まりは、現在世界各国が研究している問題であり、例えばマネーロンダリング取り締まりに向けたメカニズムなどを打ち立てることも検討されている。これらの協力には中国の努力も必要だが、国際社会の協力も必要だ。おととし開催された北京APEC会議では、各国が腐敗防止で重要な共通認識に達し、「北京宣言」が発表され、反腐敗のネットワークが構築された。この議題は引き続き掘り下げられており、各国も、どのような効果的な措置を講じ、協力することで、アジア太平洋地域の反腐敗協力を強めていくかについて模索している。(編集SN)

「人民網日本語版」2016年3月11日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /