ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年2月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

「空売り」の声も中国経済への信頼を挫くことはない

人民網日本語版 2016年02月28日14:48

今年初めに行われた世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で中国経済に対する「空売り」との声が上がった。大手ヘッジファンドが市場で人民元の大幅下落を狙うがうまくいかないと指摘する声だ。統計データをみると、中国には「ハードランディング」の様子はみられず、まして「崖っぷち」でもなく、中国が衰退したとはやし立てる声はまたしても実際的な成果をつかみとることはできなかった。実際、中国の両会(全国人民代表大会と中国人民政治協商会議)開催や第13次五カ年計画のスタートの年に満を持して発した積極的なシグナルなどは、いずれも中国経済が新たに勢いよく進展するとの明るい見通しを示している。人民日報が伝えた。

国家統計局の報告書によると、1979年から2012年までの中国経済の年平均成長率は9.8%に達した。経済規模の基数が増大しているため、15年の国内総生産(GDP)の増加分(4兆1千億元。1元は約17.4円)だけで1993年のGDP(約3兆6千億元)を上回った。

中国経済が新常態(ニューノーマル)に入り、経済のモデル転換・バージョンアップの中でなお中くらいの高度成長を維持しているという事実は市場の信頼感を支えるに十分なものだ。習主席は15年11月に第10回G20(主要20カ国・地域)サミットに出席した際、「中国は中くらいの高度成長を維持し、各国の発展のために引き続きチャンスを創造することを確信しておりその能力もある。中国の確信は、改革の全面的な深化および開放型経済の新体制構築をめぐる決意と行動に基づくものだ。中国の確信は、中国経済の力強い内在的エネルギーと中国政府の強固で力強い政策的誘導に基づくものだ」と述べた。

中国の確信は一連の目を見張る事実に基づく。中国は改革の全面的深化の過程で経済運営の全体的な安定を実現し、安定の中で進歩し、安定の中で成果を上げ、経済は中くらいの高度成長を維持し、経済構造は改善され、改革開放が深いレベルで進展し、国民生活は持続的に改善され、社会情勢が全体的に安定した。中国経済の15年の世界の経済成長に対する貢献度は25%を超えた。

中国経済の構造調整が著しい成果を上げている。15年には第三次産業の割合が50%を超え、環境汚染の効果的な管理・コントロールが進んだ。経済成長に対する消費の牽引役割が急速に高まり、昨年の対消費貢献度は66%に達した。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /