ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年11月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国で最も影響力のある女性経営者 トップは董明珠氏

人民網日本語版 2015年11月19日16:44

董明珠氏

『フォーチュン』誌が17日に発表した2015年の「中国で最も影響力がある女性経営者25人」のランキングで、トップは格力集団のCEOを務める董明珠氏だった。チャイナネットが伝えた。

同誌は、今年のランキングでトップとした董明珠氏について、中国の女性企業家に対する一般人の認識を変えたと紹介。空港にある本屋でのプレゼンテーションの成功、格力空調のイメージキャラクター、格力携帯電話の待ち受け画面へのコメント送信、これまでで最も気前の良い配当の実施など、マーケティングに精通した董明珠氏は頻繁に登場して消費者を驚かせ、中国では誰もが知る女性企業家となった。

格力電器は2014年、董明珠氏による指揮のもと、中国の家電業界で過去最高となる売上高1400億5000万元を記録した。ただ、『フォーチュン』の世界500強企業ラインクイン基準となる売上高237億米ドルには届いていない。中国経済が減速するなか、製品ラインの拡大、電子商取引の導入、チャネルの見直し、スマート家電への着手などの措置を講じたが効果は上がらず、2015年中間決算は13.4%の減収となった。

『フォーチュン』のランキングをみると、科学技術企業では董明珠氏のほか、華為の董事長を務める孫亜芳氏が第4位、滴滴快的の総裁を務める柳青氏が第7位、アリババのCFOを務める武衛氏が第13位に入った。碧桂園の董事長を務める楊恵妍氏は、1980年代生まれの女性としてただ1人ランクインしている。

「人民網日本語版] 2015年11月19日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /