ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年11月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

独鉄道会社が中国高速鉄道設備を評価 大量調達か

人民網日本語版 2015年11月18日13:55

ドイツの鉄道会社・ドイツ鉄道(DB)のギュンター最高調達責任者(CPO)は16日にドイツ・ベルリンで行った記者会見で、「DBは国際サプライヤーネットワークを拡大したい考えだ」と述べた。ギュンターCPOが公開の場で中国の高速鉄道設備を評価したことに注目が集まった。新華網が伝えた。

ギュンターCPOは、「自身とDBの上層部が中国市場を視察してわかったことは、中国のサプライヤーには欧米のライバルと競争する実力があり、DBに質の高い製品を提供できるということだ。中国高速鉄道の車両や機関車を調達するというのがDBの数年先の『可能性ある選択肢』になる。だがそれに先立ち、中国高速鉄道は欧州およびドイツの関連当局の審査と認可を受けなければならない」と述べた。

ギュンターCPOによれば、DBは今後5年間、毎年平均約100億ユーロ(約1兆3111億円)を調達に当てる。現在、DBのサプライヤーのうち海外は10%にも満たず、計画では今後5年でこの比率を20%に引き上げる。「世界中からサプライヤーを探したい。特に今年からの数年間に予定される大口注文、たとえば機関車や高速鉄道などの注文で世界中からサプライヤーを探したい」という。

DB国際調達オフィスの責任者ボバクさんは、「DBの鉄道車両部品と鉄道レール、信号システムなどのインフラ製品ニーズは非常に大きく、現在、中国では主にこの2種類の製品を調達する計画だ。これまでに得た感触では、DBは中国中車や太原重工などの中国企業約40社が潜在的サプライヤーのリストに入るとみられる」と述べた。

中国高速鉄道の海外進出は、すでにインドネシア、トルコ、英国などの市場に到達している。だが先端製造技術で名をとどろかすドイツ市場で認められれば、なかなかないことであり非常に名誉なことだ。

市場という角度からみると、ドイツの鉄道網は緻密で、世界に名だたる鉄道大市場の一つだ。

DB調達戦略部門のグローテ主管は、「中国企業の競争力は製品の質の確かさ、生産効率の高さ、顧客のニーズへの積極的な対応にある。これまで中国製品は多くの場合、価格だけで勝負して勝利を収めてきたが、今や高品質、高水準に到達したといえる」との見方を示した。

またグローテ主管は、「中国企業はユーザーからの反応に対して非常に開放的な態度を取っており、主体的に技術者からの意見を求め、顧客から寄せられた要求の一つ一つに答えて改善をはかろうとする。これは欧州ではおいそれとはできないことだ」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年11月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /