ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年8月14日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

「インドネシア高速鉄道」中日受注合戦 8月末に決着

人民網日本語版 2015年08月14日08:24

インドネシア最大の英字新聞ジャカルタ・ポスト紙の報道によると、インドネシアのジョコ大統領は11日、同国政府がすでに民間コンサルティング機関に依頼し、ジャカルタとバンドンを結ぶ高速鉄道プロジェクトに関して中日両国がそれぞれ提示した条件に対する評価を済ませており、最終的な結論が今月末に発表される見込みであると明かした。同プロジェクトは、これまでに5年あまりの研究と検討が重ねられてきた。ジョコ大統領は、中国国家特使を務める国家発展改革委員会の徐紹史委員長と会談し、中国側からフィージビリティスタディ報告を受け取った後に、このように述べた。シンガポールの英字紙・海峡時報の報道によると、中国は、ライバル日本を打ち破るために、「切り札」を増やし、より有利な条件を提示したと見られる。環球時報が各メディアの報道を総合して伝えた。

ジャカルタ・ポストの報道によると、インドネシアのアンドゥリノフ・チャニアゴ国家開発企画大臣は10日,徐委員長との会談後、「中国は最初に提示した入札プランを改正し、プロジェクトに対して、55億ドルの融資(償還期間50年、年利2%・猶予期間付)を提示したという。

インドネシアの英字紙「ジャカルタ・グローブ」紙は、次の通り報じた。

中国は以前、融資額40億ドル・償還期間25年・年利2%という条件を提示していた。だが、ライバルである日本がこのほど、より良い条件を提示した。日本JICA(国際協力機構)駐インドネシア代表によると、日本は、インドネシア高速鉄道プロジェクトに、償還期間40年、年利0.1%、猶予期間10年という条件を提示したが、融資額については具体的に言及しなかったという。

中国と日本はいずれも、世界最先端の高速鉄道ネットワークを擁していると公言している。日本は1964年、ライバルとなる他国より数十年早く、世界初の高速鉄道となる「新幹線」を敷設した。中国は2007年、初の高速鉄道を開通、今では、高速鉄道の総距離は、世界全体の半分以上を占めるに至った。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /