ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年9月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

アップル プレインストールアプリ削除可能を検討中

人民網日本語版 2015年09月17日13:19

米アップル社のティム・クック最高経営責任者(CEO)はアップルユーザーのために「餅の絵」を描いてみせた。クックCEOはこのほど対外的に、アップルはiOS端末のユーザーが一部のプレインストールアプリケーションを削除することを認め、ユーザーのiPhoneがさらにスリムになるようすると述べたが、この計画にはまだ具体的なタイムテーブルがないという。「京華時報」が伝えた。

クックCEOは今週、ソフトウエアサービスの責任者のエディ・キュー上級副社長とともに、米ニューヨーク市の5番街にあるアップルストアを訪れた。ユーザーからのメモリが小さいのにシステム本体が大きすぎるとの指摘に対し、「一部のアプリはiPhone上の他の機能とリンクしている。つまりアプリを削除すると他の部分に問題が生じる可能性がある。よってプレインストールアプリの削除を可能にすると、こうした問題が起こり、思っていたよりもずっと複雑なことになると考えられる。だがすべてのアプリがリンクしているわけではなく、問題が生じないものもある。よって将来的にはアップルは適切な方法を見いだし、ユーザーがシステムの機能に影響しないアプリを削除するかどうかを自由に決定できるようにする」と述べた。とはいえ、この目標がいつ実現するかについては、クックCEOは「積極的に検討する」と述べるにとどまり、外部の参考になる具体的なタイムテーブルはまだできていない。こうした点から、プレインストールアプリの削除可能なアップル端末はしばらくは登場しない見込みだ。

実際、iOSシステムはバージョンアップを繰り返し、システムに必要なメモリが増大して、16GBモデルのユーザーはメモリ不足に陥っている。アップルがiOS8へのバージョンアップを発表した際には、必要なメモリが4.58GBと聞いて多くのユーザーから困ったとの声が上がり、メモリを確保するにはどうすればよいかが悩みの種になった。だがアップルもこうした問題を認識しており、このたび発表されたiOS9のシステムでは、バージョンアップに必要なメモリを1.3GBに縮小し、16GBのユーザーでも問題なくバージョンアップできるようにした。

中国市場では、携帯電話のプレインストールアプリが消費者からの苦情の絶えない問題となっている。昨年末には深セン市の姚さんが、アップルの一部プレインストールアプリが削除できないため、情報が盗まれるなどのプライバシーに関わるセキュリティ問題が起きるのではないかと懸念し、アップルの国内販売業者を裁判に訴えた。だがアップル製品を購入した際にプレインストールアプリが削除できないことを知っていたとして訴えは退けられ、姚さんは敗訴した。

iPhonユーザーについて行ったランダム調査によると、多くのユーザーがプレインストールアプリの削除が可能になることを非常に歓迎していることは確実だ。ユーザーに削除すべきと考えるプレインストールアプリに投票してもらったところ、株式、地図、ゲームセンター、お知らせなどのアプリの得票数が多かった。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年9月17日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /