ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年9月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

安保法案に抗議する日本国民が警察と衝突 連行者も

人民網日本語版 2015年09月16日11:23

安保法案に反対する多くの日本国民が15日夜、国会議事堂前で抗議活動を行った。現場の警察と一時小競り合いも見られ、数名の抗議者が警察に連行された。人民網が伝えた。

同日昼頃から、安保法案に反対する日本国民約数千人が東京都内の国会議事堂前で座り込みを行った。午後6時半頃から抗議に参加する人の数は次第に増え、「戦争させない」「9条守れ」「安倍を倒せ」などと叫びながら安保法案の撤廃を求めた。これに伴い、警察隊も現場に集結、鉄柵を用いて抗議者の移動を国会議事堂前の歩道に制限し始めた。午後8時頃になると、鉄柵を乗り越えて車道に出ようとする抗議者が見られたが、警察により阻止された。この間双方一時小規模な小競り合いが発生し、少なくとも3人の抗議者が警察に連行された。

複数のメディアが先日行った世論調査によると、調査を受けた半数以上の日本国民が今国会期間中の安保法案可決に反対しており、法案を巡っては連日多くの日本国民が国会議事堂周辺で抗議活動を行っている。

15日に抗議活動に参加したある学生は、「安保法案は自分たち若者の未来に関わる問題。与党が民衆の不安をよそに法案の可決を急いでいるが、若者は立ち上がって自分たちの見方を主張すべきだ」と話し、またある女性は、「安保法案は日本を戦争に巻き込む。自分には5歳の息子がいるが、将来息子が戦場にいく姿は見たくない」と話した。

与党は今週のうちに参院の議席優位で安保法案を強行採決しようとしており、これを阻止したい野党は審議の継続を求める構え。しかし、安保法案についてはすでに数日間審議を延期しており、仮に参院で議決できなくても衆院で再可決できる憲法の「60日ルール」を適用すれば、最終的に法案は可決される。そうなれば安倍政権が支持率低下という代価を払うことになるのは必至だ。(編集IM)

「人民網日本語版」2015年9月16日


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 【7】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /