ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

iPhoneまもなく6S発売 6の売上は増加

人民網日本語版 2015年09月08日13:55

米市場調査会社コムスコアがまとめた最新のデータによると、米アップル社のスマートフォン「iPhone」(アイフォーン)はまもなく新機種6Sが発売になるが、米国市場ではiPhoneの売上が依然として伸びている。「京華時報」が7日に伝えた。

コムスコアの報告書によると、第3四半期(7-9月)の今、米国のスマホ販売量に占めるiPhoneの割合は44.7%で、前期比1.1%上昇した。一方、韓国サムスンは1.3%低下の27.3%だった。次はLGの8.7%で同0.3%上昇。モトローラは4.9%を保ったが、HTCは0.2%低下して3.5%に落ち込んだ。

通常のビジネスの流れでは、iPhoneの売上が最も伸びるのは夏だが、今年は秋になっても6が売れ続けている。2015年初頭から現在まで、6と6Plusの売上は力強い伸びが続いており、ここからアップルの大型ディスプレー戦略が確実に成功を収めたことがわかる。

アップルは米国現地時間の9日に新製品発表会を行い、次世代機種の6Sを発表する予定だ。これまでの慣例や伝えられた情報によると、6と6Sには大きな変更はなく、マイナーバージョンアップにとどまるとみられ、これが消費者が引き続き6を選ぶ理由とも考えられる。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年9月8日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /