ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年8月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

河北省で「仙女エビ」発見か 2億年前から存在

人民網日本語版 2015年08月11日13:18

河北省任丘市尚書村の村民の杜亜紅さんはこのほど、トウモロコシ畑の中から奇妙な形をした生物を発見した。この生物はエビに似ており、水の中で「背泳ぎ」のような姿勢で泳ぐ。体の両側にある十数対の毛が生えた腕を動かすことで前進する。河北新聞網が伝えた。

村民によると、写真の貝殻に包まれているのは、この生物の幼生だ。幼生期にはこの「貝殻」を動かすことで移動するが、時間の流れと共にこの「貝殻」は次第に剥がれ落ち、ムカデのような毛が生えた小さな腕が生え、この腕を使って前進するようになる。村民はネットで調査した結果、この生物が今から2億年前の生物「仙女エビ」ではないかと疑っている。

仙女エビの学名は「枝額虫」で、甲殻類水生生物の一種だ。その背泳ぎの姿勢が仙女のようであることから、この名で知られる。この種は高い生存能力を持ち、枯れた湖の底にいても、数年間にわたり高温もしくは凍土の中に置かれても、生き延びることができる。仙女エビの卵は1000万年以上生存でき、十分に雨が降れば孵化し命を得る。

寿命はわずか3ヶ月と短く、かつ地球上の生存の例が少なくなっているため、情報が少なく余り知られていない。この種は2億年以上前、恐竜と同じ時代から生息を続けており、生物の進化の研究に対して重要な科学的意義を持つ。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年8月11日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /