ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

大学就職競争力ランキング 女子に最適な10学科のまとめ

【中日対訳】

人民網日本語版 2015年06月19日11:27

今年の大学入試は、間もなく出願の時期に入る。中国初の人材ビッグデータインターネット会社iPIN.comは19日、ビッグデータを基に作成した「iPIN 2015年度中国大学就職競争力ランキング」を発表し、受験志望者の参考資料になる。ランキングではマイナーな外国語、国際関連など10学科が女子にとって最適な出願先であると指摘している。北京青年報が伝えた。

同ランキングはiPINプラットフォームの1400万人の大学学部卒業生の就職データによるものであり、科学的な計算法に基づき、専攻や地域環境などの影響を考慮している。ランキングのデータによると、総合的な就職競争力のトップ10の大学はそれぞれ清華大学、北京大学、北京外国語大学、上海財経大学、上海交通大学、復旦大学、浙江大学、中国科学技術大学、上海外国語大学、南京大学だった。

データによると、さほど人気のないいくつかの学科でも良い就職先の見通しがある。そのトップ4に属するのは、▽国際政治▽船舶・海洋工学▽海洋技術▽都市・農村計画である。国際政治専攻を例にとると、間違いなく人気はないが、実際には、同専門の卒業生5年後の給与は8311元(約16万円)と高く、23.8%の人は金融や投資関連の仕事に就き、主な勤務地は北京と上海に集中している。都市、農村計画専攻は、名前はあまり知られていないが、データによると卒業生5年後の給与は8258元(約15万5千円)と高く、93%の専門を超えている。絶対多数の卒業生は不動産、建築業界に集中しており、男女の比率も均等である。

ランキングでは女子の出願に最適な10学科を紹介している。ランキング1位はマイナーな外国語専攻、2位は国際関連専攻、これ以外に心理学、文化産業管理、マスコミ、ソーシャルワーク、芸術系、幼児教育、看護学などがランキングされている。(編集JK)

「人民網日本語版」2015年6月19日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /