2015年6月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中豪が正式に自由貿易協定締結

人民網日本語版 2015年06月17日15:35
中豪FTA調印式で挨拶する高虎城・商務部(省)部長「中華人民共和国政府とオーストラリア政府による自由貿易協定」に正式に調印した高虎城・商務部部長とアンドリュー・ ロブ・オーストラリア貿易・投資大臣中国とオーストラリアは正式にFTAに調印中豪FTA調印式で挨拶するオーストラリアのトニー・アボット首相調印式会場
[画像:pre]
[画像:next]

高虎城・商務部(省)部長とアンドリュー・ ロブ・オーストラリア貿易・投資大臣は17日、オーストラリアのキャンベラで両国政府を代表して「中華人民共和国政府とオーストラリア政府による自由貿易協定」に正式に調印した。オーストラリアのトニー・アボット首相が調印式に出席した。人民網が伝えた。

中豪のFTA交渉は2005年4月に始まり、調印に至るまで10年の歳月を要した。両国の共同の努力により、2014年11月に習近平・国家主席がオーストラリアを公式訪問し、訪問期間中にオーストラリアのトニー・アボット首相との間で実質的な交渉終了を共に確認、宣言に至った。今回両国が正式に調印したことで、両国それぞれの批准手順の履行と、協定の迅速な発効に向け確固たる基盤を築いた。

中豪FTAは貨物、サービス、投資など十数の分野をカバーするもので、「全面的で質が高く、利益のバランスが取れた」協定を実現し、中国と他国との間で結ばれた貿易投資の自由化においては最も高水準の協定の一つとなった。

貨物分野においては、双方はそれぞれの輸出貿易額の85.4%の品目が協定発効時に即時ゼロ関税となる。減税の移行期を経て、オーストラリアは最終的に貿易自由化率を税目と貿易額で100%を実現し、中国は最終的に貿易自由化率を税目で96.8%、貿易額で97%を実現する。これは一般的な自由貿易協定における90%の減税水準を大きく上回るものとなる。

サービス分野では、オーストラリア側はFTA発効後中国側にネガティブリスト方式でサービス部門を開放することを約束し、世界で初めて中国にネガティブリスト方式でサービス貿易を約束した国となった。一方、中国はポジティブリスト方式でオーストリア側にサービス部門を開放する。また、オーストラリア側は休日労働制度などの面でも中国側に特別措置を講じる。

投資分野では、双方はFTA発効時に互いに最恵国待遇を与え、同時にオーストラリア側は中国企業のオーストラリアへの投資の審査基準を下げ、さらなる利便化を図る。

その他、同協定は電子商取引や政府調達、知的財産権、競争といった「21世紀の経済・貿易議題」を含む十数の分野が含まれ、双方の交流と協力を推進する規定を設けた。

中豪FTAは中韓FTAの後に結ばれた中国とアジア太平洋地域のまた一つ重要なエコノミーとの協定で、これは東アジア地域の包括的経済連携(RCEP)とアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の推進およびアジア太平洋地域の経済統合の推進、地域の共同の発展・繁栄を実現する上で重要な意義をもつものである。(編集IM)

「人民網日本語版」2015年6月16日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /