ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

重慶大学、ダイエットで現金プレゼント 最高1キロ当たり約1500円

人民網日本語版 2015年05月15日14:42

重慶大学学生体育協会は今月15日から来月15日までの1ヶ月間、「ダイエットで現金プレゼント」というイベントを開催している。減った体重が2.5キロ以下の学生や教師には、500グラム当たり10元(約190円)、2.5-5キロの場合、500グラム当たり20元(約380円)、5キロ以上の場合、500グラム当たり40元(約760)円がプレゼントされるほか、減った体重が最多の学生にはタブレットPCやミニ冷蔵庫などの賞品も準備されている。重慶晨報が報じた。

14日、同イベントの参加者がまず体重測定を行った。1カ月後、再び体重測定を行う。開催期間中、同体育協会は、参加者をグループに分け、チャットソフトQQにグループも開設。体育学院の学生も毎週、ダイエット関連のイベントを実施する。その他、同協会は、早朝マラソンを続けた学生に5元(約95円)分の朝食券をプレゼントするほか、1週間続けた学生には牛乳を1箱プレゼントする。

同協会の蒋博副会長によると、同イベント開催は、ダイエットや健康な体を呼び掛けるのが狙い。「どんなことでも、賞金や賞品があると、学生は受け入れやすい」とニンジン作戦を強調した。同協会は、1ヶ月間学生が摂生や運動に努め、それをさらに多くの同級生らに伝えてほしいとしている。

14日午後3時の時点で、重慶大学の学生448人が参加を申し込んだ。うち4割が男子学生、6割が女子学生。特に、新キャンパスの申込者が多かった。同大学化学工業学院の3年生・張洪瑞さんは、身長181センチ、体重75.2キロ。「お腹に贅肉がついている。最近フィットネスクラブの会員になったばかり。ちょうどダイエットしようと思っていたし、賞金ももらえるなら、やる気が出る」と語った。(編集KN)

「人民網日本語版」2015年5月15日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /