ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年12月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

<動画>旧日本軍兵士の息子 「父に代わり謝罪したい」 (2)

―中国メディアを通して被害者を探す

人民網日本語版 2014年12月23日14:26

〇「父に代わり、中国に謝罪に行きたい」

臼井芳雄さんは中学時代、安藤先生という教師から、「中国は、日本にとって最も大切な隣国だ。中日関係の歴史をしっかりと研究しなければならない」と教わった。学校を卒業後、臼井さんは父親の研究所の後を継いだが、政治や歴史の話題にも関心を持ち続けた。彼は、特に2年前から、日本社会の雰囲気が戦前のムードに似てきていると感じている。平和憲法の改正の動きがあり、一部勢力から戦犯が英雄として称えられ、若者たちは、侵略の歴史についてほとんど何も知らない。臼井芳雄さんは、副業としてタクシーの運転手をはじめた。彼は時々、憲法改正の話題をタクシー客に持ち出した。日本が再び戦争への道に進むのではないかと心配していると臼井さんが話しても、客は全く関心を示さないのが常だった。ネット上で戦争の罪を否定する言論を見かけると、臼井さんは実名で父から聞いた話を投稿した。

臼井さんは今年8月、日中友好協会に参加し、初めて中国語の学習に取り組んだ。各種イベントに参加するたびに、侵略戦争についてより多くを知ることができた。また、中日両国の政治家が発起人となってスタートした中日友好事業にも積極的に関心を寄せるようになった。臼井さんは、「日本は、先の戦争について徹底的に反省していない。これは日本社会が右翼的思想に向かう原因のひとつとなっている」と指摘した。

かなり年月が経過している上、父親が、事件をめぐる具体的な場所情報などを残さなかったため、臼井さんは、「例の被害者は、湖南省臨湘県長安、華容県北景港、岳州付近に住んでいるかもしれない」という手がかりしか持っていない。臼井さんは、父親が生前に語った内容にもとづいて、縛られた中国人村民が拷問を受ける様子を絵に描いた。また、自分の誠意を示すために、記者に提供した証言資料に自分の印鑑を押した。臼井さんは、「もし、あの時の被害者の方が存命ならば、中国に赴き、本人に直接謝罪したい」と話した。(編集KM)

「人民網日本語版」2014年12月23日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /