ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年12月22日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

アリクラウド、サーバーを格安価格で提供

人民網日本語版 2014年12月22日10:20

アリババ(阿里巴巴)グループ傘下の「アリクラウドコンピューティング」が18日、プログラマー向けの大型割引キャンペーンを行った。1万社以上の中小企業が同日午前までにアリクラウドの公式サイトでクラウドサーバーを調達した。従来の方式と比べて、合計1千万元(1元は約19.2円)以上のITコスト節約となる。京華時報が伝えた。

開発者の童星昇さんは18日の午前零時を待って、小型のブログとフォーラムを運営するためのクラウドサーバーを12.18元で購入した。このクラウドサービスで開設したウェブサイトは、1日約5万人から10万人のアクセスを保障することができる。大都市のポータルサイトに相当するアクセス数である。

アリクラウドは同日、主力のクラウドコンピューティング製品の割引販売を行うことを発表した。クラウドサービスの提供者やベンチャー投資機構もこのキャンペーンに加わった。「クラウドのコストを下げることによってより多くの顧客がクラウドコンピューティングを通じて自身の価値を伝えるのを助け、科学技術の恵みをより多くの人に伝えたい」と関係者は語る。

アリクラウドのプラットフォームでは現在、革新・起業が盛んとなっている。1980年代生まれや90年代生まれの若者は、クラウドコンピューティングの低コストやエラスティックコンピューティングなどを拠り所に、市場における一定の地位の確保を実現している。大人気となったお絵描きアプリ「MYOTee」は初期段階において、アリクラウドで毎月73元のクラウドサーバーを使い、ほとんどコストなしに公式サイトへのすべてのアクセスを実現した。最近話題のアプリ「スーパー時間割」を作った90年代生まれのCEO余佳文も、アリクラウドのユーザーだ。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /