ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年12月22日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中国の民間組織、日本の皇室に文化財返還を要求

人民網日本語版 2014年12月22日16:33

日本に戦後補償を求める運動を続ける民間組織「中国民間対日賠償請求連合会」文化財返還部の王錦思部長ら3人はこのほど東京に赴き、23日に日本の皇室に対し、皇居内に置かれている石碑「鴻臚井碑(こうろせいひ)」の返還を求める書簡を提出する見通しだ。中国新聞網が伝えた。

中国民間組織「中国民間対日賠償請求連合会」は日本の木寺昌人駐中国大使を通して、天皇と日本政府に対し、旧日本軍が略奪した中国の文化財「鴻臚井碑」を速やかに返還するよう求める書簡を送った。中国の民間組織が日本の皇室に対し文化財の返還を要求するのはこれが初めて。

「鴻臚井碑」は、唐の玄宗皇帝が714年(唐の開元2年)に鴻臚卿(外務担当長官)・崔忻(さいきん)を東北地方に派遣し、渤靺鞨族の首領・大祚栄を渤海郡王に冊封した記念に建設された貴重な文化財。中国統一の歴史の過程が記載され、中国の東北史、民族史、文化史の研究材料として重要な価値を持つ。1908年、旧日本海軍が日露戦争の戦闘地となった旅順にある同石碑を「戦利品」として略奪して以来、日本の皇居に今も置かれている。アヘン戦争後に略奪され、海外流出した中国の文化財のうち、最大、最重を誇る最も貴重な国宝級文化財だ。

「中国民間対日賠償請求連合会」の孟恵忠会長補佐は、「書簡を送ってすでに4カ月以上経つが、日本の皇室は書簡を受け取ったことを公開しただけで、返還についての回答はまだない」と語った。

さらに孟氏は、「この時期に日本へ行くことを決めたのは、今年が、鴻臚井碑の建設1300周年にあたることや、明仁天皇が23日に81歳の誕生日を迎えることから、皇居内に中国から略奪してきた文化財が置かれていることを知らせるべきだと考えたから」と説明した。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /