ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月31日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

アジア大会カメラ窃盗容疑の富田選手、冤罪を主張

「誰かが鞄にカメラを入れた」

人民網日本語版 2014年10月31日16:54

韓国仁川(インチョン)で開催されたアジア競技大会で、韓国メディア記者のカメラを盗んだとして、日本選手団からの追放処分を受けた競泳の富田尚弥選手が、「これは冤罪であり、第三者が私の鞄にカメラを入れた」と主張した。富田選手は来月6日に名古屋市で記者会見を開く予定で、その際に、「無実の罪」を説明すると見られ、世間の関心を集めている。東南快報が伝えた。

「スポニチ」など日本の複数のメディア報道によると、日本水泳連盟はこのほど、富田選手の窃盗事件に絡み、同選手を2016年3月31日まで選手登録停止処分とすることを正式に決定した。これは、富田選手がこの期間中、国内外の競技大会に一切参加できないことを意味する。富田選手は、「盗みはやっていない」と主張、11月6日の記者会見で詳しく説明するとしている。

韓国インチョン地方検察庁の起訴状によると、富田選手は9月25日、他の日本人選手の応援で行ったインチョンの屋内競泳場の観客席で、韓国通信社記者のカメラを盗んだ。その後、警察からの事情聴取を受け、犯行を認めた。被害者側が、「彼の選手生命を奪うことは望んでいない」と申し出たことから、富田選手は「略式起訴」処分となり、罰金100万ウォン(約10万4千円)を納め、裁判には持ち込まれなかった。

日本水泳連盟は10月7日、富田選手を「選手登録停止処分」とすることを決定、翌8日に本人に通達した。富田選手は同日から2週間以内ならば異議申し立てを行うことができたが、申し立ては行われなかった。この決定は、30日の臨時理事会で正式に承認、発効された。富田選手は所属会社から解雇された。経済的なバックアップと競技会出場の道が閉ざされた状況で、かつては「平泳ぎ王・北島康介の後継者」と期待された富田選手が、アスリートとして再び活躍できる日が再び来るのかどうかは、今のところ未知数である。(編集KM)

「人民網日本語版」2014年10月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /