ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

「四中全会決定」の15の新たな注目点(1)立法分野

人民網日本語版 2014年10月30日14:12

「四中全会決定」の15の新たな注目点(2)司法分野

「四中全会決定」の15の新たな注目点(3)行政分野

立法分野

(1)憲法の日を制定、憲法宣誓制度を新設

毎年12月4日を憲法の日と定め、全社会で憲法教育を繰り広げ、憲法精神を発揚する。憲法宣誓制度を新設し、人民代表大会及びその常務委員会の選挙または決定を経て任命された国家公務員は全員正式な就任時に公開で憲法に宣誓する。

(2)立法への国民の秩序ある参加ルートを拡大

立法機関が主導し、社会各方面が秩序をもって立法に参加するルートと方法を整える。法規草案起草の第三者への委託を模索する。立法への国民の秩序ある参加のルートを拡大し、法規草案のパブリックコメントと大衆の意見を取り入れ、フィードバックする制度を整え、社会の共通認識を広範に凝集する。

(3)社会全体の人権尊重・保障意識を強化

法にのっとって国民の権利を保障し、権利・機会・規則面の公正を体現する法律制度の整備を加速し、人身権、財産権、基本的政治的権利など国民の各権利が侵害されないことを保障し、経済、文化、社会など国民の各方面の権利実現を保障し、国民の権利保障の法治化を実現する。社会全体の人権尊重・保障意識を強化し、国民の権利救済のルートと方法を整える。

(4)陳情を法治化の軌道に乗せる

社会矛盾警戒制度、利益表明制度、協議・意思疎通制度、救済・救助制度を構築・整備し、大衆の利益を調整し、権益を保障する法的ルートを滞りのないものにする。陳情を法治化の軌道に乗せ、理にかなった合法的な訴えが法律の規定と手続きに従えば理にかなった合法的な結果を得られることを保障する。

(5)民法典編纂の方針を明確化

市場法律制度の整備を強化し、民法典を編纂する。法にのっとってマクロコントロール、市場規制・監督を強化・改善し、独占に反対し、合理的競争を促し、公正な競争の行われる市場秩序を維持する。公正を核心的原則とする財産権保護制度を整え、各種資本形態の経済組織と自然人の財産権に対する保護を強化し、公正に反する法規の条項を見直す。国は企業の法人財産権による法にのっとった自主経営、損益自己責任を保護する。企業は法的根拠のない、いかなる組織や個人の要求も拒絶する権利を有する。

(6)テロ対策と国家安全の法治化

総合的国家安全観を貫徹実施し、国家安全法治建設を加速し、テロ対策など差し迫って必要とする法律の制定を急ぎ、公共安全の法治化を推進し、国家安全法律制度・体系を構築する。(編集NA)

「人民網日本語版」2014年10月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /