ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月27日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

緊急世論調査「安倍内閣支持率急落、わずか53%に」

人民網日本語版 2014年10月27日11:02

読売新聞社が24、25両日に行った緊急日本全国世論調査によると、安倍内閣の支持率は急落し、わずか53%となった。10月の前回調査と比べて9ポイントの減少だ。不支持率は7ポイント増の37%となった。読売新聞は、9月の内閣改造時に女性閣僚を起用したことで支持率は一度上昇したが、女性閣僚2人の相次ぐ辞任が大きな打撃となったと指摘した。環球時報が伝えた。

共同通信社によると、宮沢洋一経済産業相の東京電力株保有および政治資金問題をめぐる国会での与野党の攻防は今週激しさを増すと見られる。野党側は30日の衆院予算委員会の集中審議で、女性閣僚2人が辞任した件ともども安倍晋三首相の任命責任を追及する方針だ。

安倍政権は支持率挽回のため積極的に行動しており、朝鮮による日本人拉致問題の解決においていくらか「功績を立てる」ことを望んでいる。共同通信社によると、朝鮮による拉致被害者らの再調査状況を把握するための日本政府代表団のトップ、伊原純一アジア大洋州局長が27日に経由地の北京から平壌へ向かう。

これは日本政府が10年近くぶりに朝鮮に派遣する最高レベルの政府代表団だ。報道によると、代表団が安倍首相から金正恩氏への親書を携えているかどうかはまだ不明。だが代表団は朝鮮上層部と会見して、拉致問題解決を安倍首相が重視していること、拉致問題解決が両国関係改善の鍵を握ることを金正恩氏に直接伝えてもらうことを期待している。

だが米紙ニューヨーク・タイムズが25日に報じたニュースによって、対朝関係改善を望んでいるとする日本側主張の説得力は大いにそがれた。日本とEUが先週、人道に対する罪で朝鮮の問題を国際刑事裁判所に付託するよう国連安保理に促す初の決議案を国連加盟国に配布したのだ。すでに43カ国が決議案への支持を表明しているという。(編集NA)

「人民網日本語版」2014年10月27日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /