ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

英国、ストレス増大で女性と男性の寿命の差が縮まる

人民網日本語版 2014年10月15日16:11

英国国家統計局(ONS)の最近の研究によると、働く女性が増加するにつれ、男性と女性の間にあった予想寿命の差が縮まっている。その原因は女性が抱えるストレスが増大しているためで、「寿命が長い」という女性の優位性に陰りが見えている。中国新聞網が海外メディアの報道を引用して報じた。

英国で、2011年から2013年に生まれた子供の予想平均寿命は男性78.9歳、女性82.7歳と、3.8歳の差がある。しかし、1980年代は、この差が6歳だった。

その差が縮まっている主な原因は、社会が発展するにつれ、主婦の女性が減り、男性と同じように働くようになっているため、直面するストレスが大きくなっているからと分析されている。現在、女性の喫煙率や泥酔率も男性と肩を並べるようになっており、これも健康を脅かす原因となっている。そのほか、現代社会において、鉱山や建築現場など、危険な肉体労働に従事する男性が減っていることが、男性の予想平均寿命向上につながっている。

現在、英国の主婦は20年前の300万人から200万人まで減少した。専門家は、今の政府政策が、望んでいるかにかかわらず女性が働かなければならない状態にしており、経済的ストレスが女性に悪影響をもたらしていると見ている。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年10月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /