国際交流報告 2024年タイ(その4)
2024年8月23日 (金) 投稿者: メディア技術コース
メディア学部の寺澤です。
3年のTさんのタイ国際交流報告の最終回です。バンコクに移動しています。
【4日目】
こんにちは!
メディア学部 Tさんです。
今回は、シラパコーン大学主催の International Experience Course in Thailand に参加した時の、4日目をレポートします!
4日目は、タイの観光がメインのスケジュールでした!
____________
4日目のスケジュールは、
8:00 バンコクへ移動
13:00 王宮へ訪問
17:00 ホテルへチェックイン
毎度の事ながら時間が押してしまい、9:00頃にバンコクへ出発!
この時私達はホアヒンにいたので、ホアヒンからバンコクまでは車で4時間ほど。
常に飛ばしていく車にひやひやしつつ、バンコクに向かいます。
13:00に王宮に着き、いざ訪問へ。
と思った矢先の土砂降りの雨でしたが、スコールには慣れたので、待機はせずに早速探索。
王宮は土足厳禁のため、素足で歩きました...!
土砂降りの中素足で歩くのはだいぶ怖く、ひやひやしながらの探索でした。
中は撮影禁止だったのでここまで。
煌びやかすぎる装飾に、思わず見とれてしまいました。とても綺麗。
王宮探索の後、ホテルにチェックイン。
自由行動だったので、早速ショッピングに。
特にお気に入りの場所は、Bangkok art and culture centerという建物。
展示や手作りの作品などが多く、流石芸術と文化の建物ということで、ほぼ自由行動の際の滞在はこの建物内で過ごしていました。
Snow_20240626_182054_124 Snow_20240626_182035_890
アイディアをアイスに入れ込むコンセプトのアイス屋さんもありました!
とても食べにくい...
________________
【ここは余談】
私自身、海外で1人で行動するといった経験がなかったため、帰国する5日目の朝は早く起きて、1人でスタバに行ってみました!
15分で到着する場所にあるスタバを30分かけ何とか行動し、スタバで朝ご飯を食べるという実績を解除してきました\( ˊᗜˋ )/
________________
その後、引率の三上先生と合流し、スワンナプーム空港へ電車で向かうことに。
海外の電車に初めて乗りました!切符がコインになっていて、見慣れない切符にわくわく。
スワンナプーム空港にあった、タイっぽいものを最後にパシャリ。
海外でのワークショップは初参加でした。目まぐるしい様々な思い出を残し帰国です。
________________
タイでのワークショップ楽しかったー!!
大学生という期間を活かして、海外にもまた積極的にチャレンジしていきたいです( ˶'ᴗ'˶)
________________
さて、初めて尽くしの海外ワークショップだったようですが、このシリーズを読んでいるとTさん頑張っていましたね。数々のトラブルにも負けず、目的を見失わずに目一杯いろいろなことを体験、吸収してきたのではないかと思います。海外に出ると客観的に日本のことを見ることができるようになります。Tさんに限らず、学生の皆さんには、世界には日本とは根本的に異なる国がたくさんあるのですから、さまざまな海外経験を積んでもらえればと思います。
また、今、日本にはとても多くの方が海外から来ています。日本にいてもできる国際交流もあります。メディア学部や大学院メディア学専攻にも留学生がたくさん来ています。授業や研究の話をするだけでなく、一緒に食事したり出かけたりすることで、お互いのこと、お互いの国や文化のことの理解が深まると思います。
(メディア学部 寺澤卓也)
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら