8月7日(日)本年度3度目の来場型オープンキャンパス開催! 事前登録受付中!!
2022年7月18日 (月) 投稿者: メディア社会コース
皆さんこんにちは、メディア学部社会コースの森川です。
昨年までコロナの影響でなかなか実際に皆様にキャンパスに来ていただくことができませんでしたが、今年は人数を制限した形ではありながらも、既に2回来場型のOCを開催しています。
そしていよいよ本年度3回目の来場型OCが8月7日(日)に開催されます!
ご参加には事前予約が必要となります(定員制)。
本日より受付が始まっていますので、是非こちらからお申し込みください。
今回のOCには、メディア学部から下記の16の研究室が参加します。
【メディアコンテンツコース】
●くろまる 菊池研 VFX映像の作り方:CGによるVFX映像がどのように制作されるのかを紹介します。
●くろまる 佐々木研 映像のライブ配信を体験してみよう:学生情報局による番組制作と映像配信の実際を紹介します。
●くろまる 竹島・戀津研 コンピュータビジュアリゼーション:可視化によるデータ解析の事例を紹介します。
●くろまる 伊藤(謙)研 楽曲分析と音楽制作:音楽系研究室での研究・制作の取り組みをポスターでご紹介します。
【メディア技術コース】
●くろまる 大淵研 デジタル音響処理と人間の聴覚:いろんな音をコンピューターで作ったり調べたりします。
●くろまる 太田・加藤研 UI,UXの研究紹介:人とコンピューターの関わりについて研究を紹介します。
●くろまる 柿本・盧研 ビジュアル情報学:CGのモデリング技術とレンダリング技術の応用研究を紹介します。
●くろまる 羽田研 メディアとエンタテインメント:ゲームではないエンタテインメントのためのコンピュータの使い方について紹介します。
●くろまる 千種研 メディア学部生のデザイン力を地域貢献に:プロジェクト演習で活用しているcanvaによるデザイン制作例を紹介します。
●くろまる 永田研 画像処理あれこれ:画像認識の為の技術を紹介します。
●くろまる 松吉研 ことばを扱うコンピューター:テキストデータを知的に処理する技術を紹介します。
【メディア社会コース】
●くろまる 進藤研 デジタルマーケティング:デジタルマーケティングの最新動向をご紹介します。
●くろまる 松永・鈴木研 "進化+深化"の eラーニングの世界:様々なゲーム教材を紹介します。
●くろまる 藤崎研 SNSとマーケティングコミュニケーション:SNSを活用したマーケティングコミュニケーションについてご紹介します。
●くろまる 森川研 メディア&エンタテインメント研究:メディアの未来を探求する研究の世界にご招待します。
●くろまる 吉岡研 聞こえのバリアフリー:情報技術を活用して多様性のある社会を目指します。
お陰様で毎回ご好評をいただいており、特に午前中の枠はすぐに埋まってしまう可能性があります。
どうぞお早めにお申し込みくださいませ。
当日は私の卒研室も出展していますので、ご来場の際は研C-322に足を運んでいただけると嬉しいです。
在籍中の学生が研究に関する説明をさせていただいたり、学生生活についてなど各種ご相談にお答えいたします!
尚、オンライン型のバーチャルオープンキャンパスも開催されます。
こちらは配信期間中に自由にご覧いただけますので、併せてご利用いただけると幸いです。
東京工科大学メディア学部に興味を持っていただいている皆さんと、直接またはオンラインでお目に掛かれることを楽しみにしています!!
(メディア学部 森川 美幸)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- 情報処理学会の論文誌に論文が掲載されました.(2019年02月28日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「広報」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら