9月20日(月・祝)LIVE配信「オンライン キャンパス見学会」のご案内

2021年9月10日 (金) 投稿者: メディアコンテンツコース

皆さん、こんにちは!

LIVE配信による「オンライン キャンパス見学会」が9月20日(月・祝)に開催されます。

メディア学部の見学時間は13:00〜14:00で、3つの研究室の教員が研究紹介や制作物のデモンストレーションを行います。

1 柿本・戀津研究室(ビジュアル&コンテンツインフォマティクス)
【メディア技術コース】/
「テーマ:作品に潜む構造と技術」
2 吉岡研究室(聴覚障害支援メディア) 【メディア社会コース】/
「テーマ:アプリで多様性を実現」
3 川島研究室(次世代 CG クリエイション) 【メディアコンテンツコース】/
「テーマ:最新CG技術と作品紹介」

LIVE配信をご覧いただきながら、チャットで教員への質問もOKですよ。受験生はもちろんのこと、高校1・2年生の参加もお待ちしています。申込制(定員制)になっていますので、視聴をご希望の方は大学HP からお申し込みください。

以下の写真は、8月8日(日)と8月22日(日)のオンライン型オープンキャンパスで行われた研究室紹介の様子です。
((注記)9月20日の見学会とは内容・担当教員が異なります)

0808oc_a 0808oc_b
0822oc_c 0822oc_d

上記のLIVE配信のほか、9月20日(月・祝)〜10月31日(日)に以下のオンデマンド動画を配信します。こちらは申し込み不要で、期間中にいつでもご覧いただけます。

にじゅうまる大淵学部長によるメディア学部紹介
にじゅうまる羽田研究室(AED-LAB) /メディア学部の研究室とは?:五感を操るテクノロジー
にじゅうまる模擬授業[竹島教授]【メディアコンテンツコース】/視覚でデータを分析する
にじゅうまる模擬授業[藤澤講師 ]【メディア技術コース】/AIが創る顔写真
にじゅうまる模擬授業[吉岡講師 ]【メディア社会コース】/メディアとSDGs

メディア学部・大学院の紹介、各コースの研究紹介動画、3D画像「バーチャルキャンパス見学」などのコンテンツは、こちら から常時視聴いただけますので、併せてぜひご覧ください!

(メディア学部 伊藤謙一郎)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /