メディア学部「新入生学部交流会」

2017年4月 7日 (金) 投稿者: メディアコンテンツコース

メディア学部の三上です.

本年度より,学部の「学生委員長」を仰せつかっております.
本日は,メディア学部の新入生と教員全員が参加して学部交流会を開催しました.

例年は,4月の後半に各FS(12名前後のクラスのようなもの)単位で交流会を実施していました.FSによっては合同で実施しているところもあり,面白い交流の場となっていました.

しかし,準備に時間がかかってしまうので入学してすぐに実施するのが困難で,また,限られた学生や先生の顔しか見えませんでした.
そこで今年からは入学後のガイダンス期間に,全教員と全学生を一堂に会して「新入生学部交流会」を実施することにしました.
新入生全員が集まる場は貴重なので,各教員の自己紹介を行いました.また,急きょサークルの参加者を募って「余興」のお願いと「部員募集」の許可をしたら,「クロイツェル室内管弦楽団」が手を挙げてくれました.

2017welcome04

2017welcome03

また,会場の音響サポートはこちらも学生サークルの「Advanced Creators」が担当してくれました.リハーサルなしで,普段利用しない会場で,350名を超える参加者の中を切り盛りしてくれてありがとうございます.

明日はプロジェクト演習の合同説明会があって,いよいよ来週から授業開始ですね.

体調を整えてしっかりと学生生活を送ってください.

<これまでの交流会の様子>

「料理はデザインだっ!」なお話 〜カレー会を題材に

創作カレーを題材にした新入生交流とPBL体験

高雄山登山

フレッシャーズゼミ 新入生交流会 「バーベキュー大会」

文責:三上浩司

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /