大学院メディアサイエンス専攻の特別講義案内:スウェーデン,ウプサラ大学林正樹先生の英語による講義,学部生も歓迎
2016年6月18日 (土) 投稿者: メディアコンテンツコース
大学院メディアサイエンス専攻の特別講義の開催のお知らせです.
スウェーデンのウプサラ大学ゲームデザイン学科で教育研究をしている林正樹先生に,英語で講義をしていただきます.新しい試みですので,大学院生はぜひ参加してもらいたいです.また学部生も参加可能です.演習も行いますので,内容をより深く理解できると考えています.
「主に」英語で行いながら,理解度を見て,日本語での解説も加えていただくこともあります.
メディアサイエンス専攻 「先端特別講義I」の開講について
講 師 林 正樹 准教授 : Hayashi Masaki Associate Professor (Uppsala University)
プロフィール http://hayashimasaki.net/profile/
開講日程 6月30日(木), 7月7日(木), 14日(木), 28日(木) 予備日:7月21日(木)
時 間 16:45〜20:00(5時限目,6時限目)
場 所 片柳研究所 KE304教室
内 容
(1) ウプサラ大学のデジタルコンテンツ関係の研究教育紹介,Game conferenceの紹介
(2) テレビ番組制作ソフトTVML(T2V)の研究紹介と制作演習 Unityの利用
(3) バーチャルミュージアムの研究紹介と制作演習 Unityの利用
(4) 制作演習の発表
※(注記)講義の解説は,主に英語で行う.
主にメディアサイエンス専攻の学生を対象に開講しますが,学部生の聴講も歓迎します.
ウプサラ大学キャンパスゴットランド:Google Street view:
ウプサラ大学は1477年に設立された北欧最古の伝統ある大学です.ゲームデザイン学科はその中でも極めて新しい学科で,ゴットランドのVisbyというとても美しい街にあります.
学部ブログ記事:
ウプサラ大学Campus Gotlandとの提携活動紹介(国際交流) 2016.06
http://blog.media.teu.ac.jp/2016/06/campus-gotland5.html
スウェーデンで開催された国際学会SIGRAD2016で,留学生が研究発表 (ウプサラ大学訪問その1) 2016年05月29日
http://blog.media.teu.ac.jp/2016/05/sigrad2006-d6f3.html
Gotland Game Conferenceにおけるメディア学部長賞の授与 (ウプサラ大学訪問その2) 2016年06月01日
http://blog.media.teu.ac.jp/2016/06/gotland-game-co.html
Gotland Game Conference で展示したメディア学部の学生らのゲーム紹介(ウプサラ大学訪問その3)2016年06月06日
http://blog.media.teu.ac.jp/2016/06/gotland-game--1.html
Gotland Game Conference で展示されたウプサラ大学の学生らのゲーム紹介(ウプサラ大学訪問その4) 2016年06月08日
大学院メディアサイエンス専攻 専攻長 近藤邦雄
「お知らせ」カテゴリの記事
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- 情報処理学会の論文誌に論文が掲載されました.(2019年02月28日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「インタラクション」カテゴリの記事
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
- Global Game Jam 2019 α版発表(2019年01月27日)
- Global Game Jam 2019 テーマは「What home means to you.」(2019年01月26日)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら