2014年10月
[画像:kato1]
【写真:(C)ZST事務局】
ZST参戦後、7戦無敗の加藤惇がついにベルトへ王手! KO、一本、逆転と魅せる試合を信条とする加藤が前王者・森興二を相手にどんな試合を見せてくれるのか。王座の行方が気になる一方、試合後のマイクにも要注目?!
【開催】2014年11月23日(日)
【大会】ZST.43 〜旗揚げ12周年記念大会〜
【時間】
開場14:00
第1部SWAT!バウト開始14:10 第2部本戦開始16:00
【会場】ディファ有明
──ZST、SWAT出場から7戦6勝、負けなしでタイトルへ挑戦となりましたが、"無敗"というのは意識していましたか。
加藤 最初は考えてなかったんですけど、勝ちが重なっていくうちにだんだん意識しながらベルトも欲しくなってましたね。試合もいよいよ実現するなって。
──特別な試合というプレッシャーもある?
加藤 どうですかね。自分のなかで特別な試合ですけど、1試合ずつみんなに見てもらって、負けてないっていう結果でこういう流れになったというのもあるのでいつもと変わらないかもしれません。
──タイトル挑戦まではあっという間でしたか? それとも長かった?
加藤 あっという間だったと思います。
──これまでを振り返って分岐点になるような試合はありますか。
加藤 やっぱり大逆転の内容だった清水俊裕選手との試合ですかね。あのまま時間が過ぎていたら負けが確実だった試合で、最後に1本極められなかったら今までの試合、このタイトルマッチはないと思います。
──同じタイトルの懸かった試合ではありますが、"タイトル挑戦"の予定が、森興二選手のベルトはく奪を受けて"王者決定戦"となりました。それについて複雑な心境でもあると思いますが。
加藤 うーん......、体重超過のうえに試合で一本負け。同じZSTを主戦場としている選手として、森選手が他の大会に出るっていうことはZSTの看板を背負って戦っていることと同じだと思っているので正直もやもやした気持ちはあります。
──森選手の試合に関する印象はどうでしょう。
加藤 森選手個人としては、打撃が強くておもしろい試合をすると思っていたので、彼がベルトを穫る前からやりたい選手でした。自分が強ければ、強い相手と試合したいと思うのは当たり前だし、名前も売れるだろうし戦ってみたかったですよ、ずっと。
──おもしろいカードとしてはもちろんですが、タイトルマッチですし今回はいつも以上に多くの仲間が応援に来るのでは?
加藤 絶対勝つから来てくれって呼んでいますよ。だからいつもより大きな応援団になるのは間違いないですね。
──ベルトを穫ったとき、一番に報告したい人はいますか?
加藤 やっぱりその日応援に来てくれたみんなじゃないですかね。なので、ベルトを穫った瞬間にその姿を大事なみんなに見てもらえると思います。
──そうなれば必ずマイクを持つことにもなると思いますが、5月大会でのマイクアピールで"不慣れ感"が相当出ちゃいましたよね(笑)。
加藤 そうですね、慣れてないです(笑)。やっぱり考えておかないとダメですかね?
──大事な試合前後でそんなこと気にできないような......(笑)。
加藤 熱い試合ができればそのままうまくいきそうな気もするんですけどね(笑)。
──ではそちらも期待してます! タイトルマッチを控えるなかで少し早いですが、2014年はどんな年でしたか?
加藤 今年28歳なんですけど、タイトルマッチも含め、周りの環境も変化して人生の岐路に立っているような節目の年になっています。ベルトを穫るか穫らないかで今後が変わるようなタイミングだと思うので勝ちにいきます! 相手もこの間までチャンピオンだった選手ですけど自分が上回る、そういう気持ちです。
≪加藤惇選手が所属する【キングダムエルガイツ】の情報はコチラ≫
≪加藤惇(キングダムエルガイツ)プロフィールはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会【本戦】全対戦カード試合順はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会【SWAT!バウト】全対戦カード試合順はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会当日券情報はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会、rvddw X ZST コラボTシャツ販売情報はコチラ≫
≪ZSTオンラインSHOPショップ開設しました!!≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪テキスト≫インタビューはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪動画≫インタビューはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会開催概要はコチラ≫
【写真:(C)ZST事務局】
17歳の高校生が本戦デビュー!ジム入門当初はキッズレスラー相手にも負けるという経歴ながら、今回の本戦デビューまでこぎつけた坂巻魁斗。師匠・宮田和幸直伝のレスリング&空手の融合でZSTに新風を起こす。
【開催】2014年11月23日(日)
【大会】ZST.43 〜旗揚げ12周年記念大会〜
【時間】
開場14:00
第1部SWAT!バウト開始14:10 第2部本戦開始16:00
【会場】ディファ有明
──PRESTAGEやSWAT、Braveファイトなどで結果を残して、17歳でいきなりの本戦デビューとなる坂巻選手に話を聞きます。まずBRAVEに入門したキッカケから教えてください。
坂巻 小さい頃から総合格闘技の試合を見ていたんですけど、もともとは極真空手を小学校1年生の頃からやっていました。その知り合いを通じてBRAVEを紹介してもらって中学2年生から通っています。
──総合へ活かせている空手の特性はありますか?
坂巻 最近有名になった三日月蹴りだったり空手にしかない蹴り技が総合の選手には通用するのでそういった部分じゃないかと思います。フィジカルの面でも大きな選手に負けずスパーしているので自信があります。
──宮田和幸選手は「練習を休まず、毎日頑張っている努力家」と坂巻選手のことを話していました。
坂巻 空手しかやってこなかったのでBraveに入った当初は打撃ばっかりで......小学生にも負けるぐらいレスリングが弱かったんですよ(笑)。それからキッズレスリングのクラスに通わせてもらうようになったのがきっかけで重点的にレスリングをずっとやってきて、やっと寝技にもいかせるようになってきたって感じです。
──小学生にも負けていたというのは驚きです!
坂巻 最初は全然勝てなかったですよ......。悔しくて悔しくてどうしようもなくて、練習しかないと思って毎日練習を続けてきました。
──積み重ねが実を結んだわけですね。ところで本戦デビュー戦の相手は澤田健壱選手に決まりました。いきなり大ベテランを相手にします。
坂巻 最初にお話をいただいたときはびっくりしたんですけど、いきなり強い選手とやれるんだなって。それだけ評価されているんだと自分のなかで置き換えて、緊張ではなくいつもの練習をしてきた自分だったら勝てると思っています。
──澤田選手の試合を見たことはありますか?
坂巻 会場で見たことはないですけど映像をチェックしたり、周りから結構強い選手だと聞いています。
──いまは格闘技に重きをおいての生活になっていると思いますが、高校を卒業したら、どんな進路を考えていますか?
坂巻 大学への進学を考えていたんですけど、試合にも勝てるようになって、こうして大きな舞台でのデビューも決まったのでBraveでもっとたくさん練習してプロとしてやっていきたいと思っています。
──ZSTでは10代、20代前半の選手が活躍しているのでライバルも多そうですね。
坂巻 いろいろなプロの団体を見ても若い選手の飛躍が続いているので、すごいと思いますけど自分も負けていません。打撃でも張り合えるし、テイクダウン能力は自分の年代ぐらいからしたらずば抜けていると思います。
──おぉ、力強い発言ですね!
坂巻 プロデビューさせていただいたZSTでベルトを狙って、ゆくゆくは海外でも活躍できるようにがんばっていきたいです。
──ということは、少し早いかもしれませんが2014年は飛躍の年だった?
坂巻 そうですね。でも、Braveファイトでセミプロとして試合をして、プロデビューもできましたけど、アマチュアでやっていたときとこうも違うのかって感じでした。距離感の違いやうまくいかないことに気がつけたので、今まで学んだことをこれから出していきます。
──その第一歩が澤田戦になりそうですね。
坂巻 はい! ベテランを相手にちゃんとテイクダウンできる、打撃でも勝てる、オールマイティに戦える選手だというのを会場のお客さんに覚えてもらいたいです。
≪坂巻魁斗選手が所属する【BRAVE GYM】の情報はコチラ≫
≪坂巻魁斗(BRAVE GYM)プロフィールはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会【本戦】全対戦カード試合順はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会【SWAT!バウト】全対戦カード試合順はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会当日券情報はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会、rvddw X ZST コラボTシャツ販売情報はコチラ≫
≪ZSTオンラインSHOPショップ開設しました!!≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪テキスト≫インタビューはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪動画≫インタビューはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会開催概要はコチラ≫
[画像:kanai]
【写真:(C)ZST事務局】
6月29日『ZST in YOKOSUKA vol.1』で本戦デビューをはたした金井塚信之。しかし、対戦したヒロキの打撃を前に、無念にもKO負けに。そんな金井塚が、11月23日『ZST.43』樋沼朝光戦に懸ける思いとは? また「意外と好奇心旺盛」だという金井塚の趣味の一部ものぞいてみた。
【開催】2014年11月23日(日)
【大会】ZST.43 〜旗揚げ12周年記念大会〜
【時間】
開場14:00
第1部SWAT!バウト開始14:10 第2部本戦開始16:00
【会場】ディファ有明
──前回のヒロキ戦は本戦初試合ということでしたが、率直な感想をお願いします!
金井塚 前回はけっこうボコボコにされちゃって......、やっぱり「まだまだなあ」って感じですね。負けて悔しかったので、単純にもっと強くなろうという気持ちが大きくなりました。
──「もっとこうできれば!」という点も?
金井塚 けっこうパンチを振り回しちゃって、それにキレイに強いパンチを合わせられちゃってKOされてしまったので、もうちょっと落ち着いて冷静に闘えればよかったなあって。
──気持ちが高ぶってしまった部分もあった、と。
金井塚 やっぱり初の本戦ということで会場も大きかったですし、全体的にボリュームがあったので、けっこうあがっちゃって。ボク、試合前はいつも緊張するタイプなんですよ。
──それは、意外ですね(笑)。
金井塚 なので、もっと冷静に落ち着いて闘えるようにしていきたいですね。
──そのあたり、やはりこれから本戦でキャリアを積んでいかないといけないな、と?
金井塚 んー、キャリアも必要だし、足りない部分をもっと練習して克服していきたいと思います。試合前は一本かKOを狙ってると言ってたんですけど、試合が始まっちゃうと、どうしても熱くなっちゃうんで。
──なるほど。ちなみに前回、初インタビューということで、金井塚選手のこれまでのキャリアをうかがいましたが、けっこう格闘技しかやってないような印象を受けました。
金井塚 あ、そうですか? でも、格闘技以外でもいろいろやってることはありますよ。意外に趣味は多いというか、なんでもやるほうなんですよ。好奇心旺盛というか。
──へえ〜。じゃあ、次回以降も、金井塚選手の趣味の数々を聞かせてください! ところで、11月23日『ZST.43』では、樋沼朝光選手との対戦が決定しました。
金井塚 もう、怖い選手だなって感じですよね。外見からファイトスタイルまで含めて、ガツガツくるって感じというか。
──前回のヒロキ戦に続いて、今回も打撃系の選手が対戦相手になりましたね。
金井塚 そうですね。まあ、同じ打撃といえば打撃なんですけど、樋沼選手はヒロキ選手とはちょっと違う系統のパンチを打ってくるというか。もっとガツガツしている印象ですよね。なので、今回もまた危険な相手だなって思ってます。
──樋沼選手の試合を見たり、対策を考えたりしているんですか?
金井塚 試合はけっこう見てますね。でもやっぱり、ビビらないで、ちゃんと相手の動きも見ながらも、打撃で真向勝負をしていきたいと思います。
──今回こそ、もっと緻密な打撃戦を仕掛けよう、と。
金井塚 そうですね。次はパンチをもらわないで、冷静に自分のペースで試合を決めたいです。樋沼選手みたいなタイプの選手は、一旦ペースを握られるとやられちゃうんで。
──なるほど。今回は本戦初勝利もかかっていますので、そういった部分も含めて意気込みを聞かせください!
金井塚 観に来てくれる人に感動を与えたいというか、おもしろい試合を見せたいと思います。今回こそ、勝ちます!
≪金井塚信之選手が所属する【リバーサルジム東京スタンドアウト】の情報はコチラ≫
≪金井塚信之(リバーサルジム東京スタンドアウト)プロフィールはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会【本戦】全対戦カード試合順はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会【SWAT!バウト】全対戦カード試合順はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会当日券情報はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会、rvddw X ZST コラボTシャツ販売情報はコチラ≫
≪ZSTオンラインSHOPショップ開設しました!!≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪テキスト≫インタビューはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪動画≫インタビューはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会開催概要はコチラ≫
【写真:(C)ZST事務局】
8月31日『ZST.42』にて太田洋平と対戦した檜山勇斗。結果はドロー決着となり「中途半端な闘いをしてしまった」と語る檜山だが、それを受けて11月23日『ZST.43』岩本一貴戦では、どういうファイトプランを抱いているのか。また、勝村周一朗が主催する「ニコニコグラップリング」東北大会に初参加し、その姿がNHKで放送されていた檜山。NHKデビューをはたした感想もうかがった!
【開催】2014年11月23日(日)
【大会】ZST.43 〜旗揚げ12周年記念大会〜
【時間】
開場14:00
第1部SWAT!バウト開始14:10 第2部本戦開始16:00
【会場】ディファ有明
──檜山選手、NHK(サンデースポーツ)に出演されてるの、見ましたよ!
檜山 あー、そうですか(照)。ハハハハ......。
──率直に、NHKデビューをはたした感想は?
檜山 なんか、自分もよくわからないですよ。あんなに大きく取り上げられると思ってなかったので驚いてます。しかも、変なところばっかり撮られちゃって。
──いやいや、スゴく頼もしい姿でした。あれは、どういう経緯で檜山選手にスポットが?
檜山 なんで自分が取り上げられたかはわからないんですよね。普通に30人ぐらいで現地に行ったのに。自分以外にも、何人か初めて参加した人がいたとは思うんですけど。
──つまり、檜山選手は強運の持ち主だということですね!
檜山 強運......なのかよくわからないですけど。
──ちなみに、やっぱりNHKの取材となると、けっこうちゃんとしてました?
檜山 うーん、ほかにあまり取材を受けたことがないのでよくわからないんですけど。
── 一応、いま現在も取材中ですが。
檜山 ああ、そうですよね。まあ、この取材よりはちゃんとしてましたね(アッサリ)。
──ガーン、やっぱり!
檜山 ハハハハ! いやいや、冗談ですよ(笑)。でも、学校とかでも意外と見てる人が多くて、「テレビに出てたね」みたいなことはチラホラ言われたんですよ。まあ、目立ちたがりなんで、悪い気はしませんでしたけど。
──でも、初めて「ニコニコグラップリング」東北大会に参加された感想としては、実際どうでした?
檜山 そうですねえ。自分はもとの街の景色を知らないので、あの場所で地震があったという雰囲気は感じられなかったというか。以前、建物が建ってた場所も、いまは草原みたいになってるので、僕から見たら「ずっとそういう場所だったのかな」と思ってしまうのですけど、そうじゃないんですよね......。
──そういう感じなんですね......。やっぱり、今後も参加を?
檜山 はい。参加していこうかなと思います。現地の方の話をうかがったりすると、自分自身の気持ちにも変化がありましたし。ただ、僕自身はテレビは見てないんですけどね。
──それは残念。でも、スゴくよかったです! さて、一方で、前回の試合の話もうかがいたいんですが、太田洋平選手との試合はいかがでしたか?
檜山 太田選手との試合は、打撃で倒してやるぐらいに思ってたんですけど、全体的に中途半端になっちゃいましたね。打撃で入れなくて、そのせいで結局寝技も中途半端になって。
──打撃がウマくいかなかったというのは、相手がそうさせてくれなかった、と。
檜山 太田選手は寝技が強い選手だと思うんですけど、僕自身、今回打撃に練習時間を費やしちゃって、寝技が対応しきれなくて。で、寝技が強いという怖さから打撃もできてなくって。
──悪循環になっちゃったんですね。懸念されてたように、体格差もかなりありました。
檜山 それもありましたね。けっこう力も強かったですし。
──その試合を受けて、次の岩本一貴戦は、どう闘おうと考えてますか?
檜山 今回は相手のスタイルに流されず、事前に「これをやる」とかも決めずに、ちゃんと相手の動きに対応して闘いたいなと思ってます。岩本選手は、たぶん打撃が強いと思うんで、そこで対応できたら対応して、寝技に移行したら極めてみたいな感じで臨機応変にやりたいですね。
──そろそろ勝ち星もほしい頃ですしね。
檜山 正直、そういう気持ちです! もう引き分けはイヤなんで、今回は勝たせてもらいます。ということで。
──今回、初挑戦のRINGSルールなので、ちゃんと勝敗もつきますし。
檜山 そうですね、そういう意味でも、きっちり決着をつけたいと思います!
≪檜山勇斗選手が所属する【パラエストラ川崎】の情報はコチラ≫
≪ 檜山勇斗(パラエストラ川崎)プロフィールはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会【本戦】全対戦カード試合順はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会【SWAT!バウト】全対戦カード試合順はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会当日券情報はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会、rvddw X ZST コラボTシャツ販売情報はコチラ≫
≪ZSTオンラインSHOPショップ開設しました!!≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪テキスト≫インタビューはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪動画≫インタビューはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会開催概要はコチラ≫
【写真:(C)ZST事務局】
8月31日『ZST.42』大久保謙吾戦にて、見事な一本勝利を飾った柏崎剛。タイトルマッチに向けて着実に前進しているバンタム級・ビッグルーキーの、現在の心境とは? また、11月23日『ZST.43』渡辺竜也戦に向けた意気込みも聞いた。
【開催】2014年11月23日(日)
【大会】ZST.43 〜旗揚げ12周年記念大会〜
【時間】
開場14:00
第1部SWAT!バウト開始14:10 第2部本戦開始16:00
【会場】ディファ有明
──大久保謙吾選手との試合は素晴らしかったです!
柏崎 ま、そうですね(平然と)。
──ハハハハ! 自画自賛ですか!
柏崎 いやあ、5月に上田貴央選手と闘ったときに引き分けだったんで。その後、7月の『グランドスラム』では勝ったんですけど、ちゃんとZSTで勝たないとな思ってたので、その望みが叶えられてよかったです。
──勝ち方もけっこうな高得点だったんじゃないですか?
柏崎 いやあ、もうちょっと圧倒したかったんですけどねえ。打撃でも圧倒できればよかったんですけど、まあ、ある程度は作戦どおりにできたので。
──これで、また一歩ベルトに近づいた実感もあったりして。
柏崎 どうですかねえ。でも、ベルトに関してはかなり意識してますし、やっぱりどんどん近づいていけるように勝ち進みたいですよね。
──正直、ちょっと見えてきたんじゃないですか?
柏崎 いやあ、もう見えてますよ! ハハハハ!(照)。ただ、まだ藤原敬典選手とか倉田幸平選手には並べてないと思うので、次の試合で二人にバッチリ割り込んでいこうかなと思ってます。
──ちなみに、前回大会では、バンタム級の次期挑戦者決定戦で倉岡選手と房野哲也選手の試合がありましたが、見てました?
柏崎 見てましたね。でも、どうなんですかねえ......(何か言いたそうに)。
──むむ、その反応からすると、「オレ、勝てそうだな?」みたいな?(笑)。
柏崎 ハハハハハ! いや、でも勝ちますよ(照)。勝たないとベルトなんて取れないので。確かに、そういうシミュレーションをしながら見てましたね。でもまあ、シミュレーションと言っても、ホントいつもどおりしっかり打撃やって、寝かして極めるだけなので。でも、いけそうだなって!
──柏崎選手......、なんか急にビッグマウスになりましたね!
柏崎 ハハハハハ! 頑張ってます!(照)。
──ところで、現役の学生である柏崎選手は、格闘技以外の時間は何をしてることが多いんですか?
柏崎 わりと寝てますね。学校にはちゃんと行ってるんですけど、それ以外はもう疲れはてて寝てます。遊びにも行きたいんですけど、そんな時間もあんまりないし。
──バイトは?
柏崎 いまはしてないですね。そんな時間がないんですよ。格闘技も忙しいですけど、なんかウチの学校は1年生は授業が多くて、もうちょっとすれば時間が取れるようになるとは思うんですけど。
──そういえば、柏崎選手は周りの友だちとかにあまり格闘技アピールをしてないというウワサを耳にしましたけど......。
柏崎 どんなウワサなんですか!(笑)。
──それは、あえて隠してるんですか?
柏崎 いや、隠してるわけじゃないんですけど、なんか自分からアピールするのってカッコ悪いじゃないですか。だから、そういうウワサが勝手に広まっちゃって......というのを期待してるんですけどね。
──「アイツ、強いらしいぜ」と(笑)。完全にマンガの世界じゃないですか!
柏崎 まあ、ヘアスタイルを派手にしてるんで、それで「何かやってるの?」とか言われたりするんですけど、聞かれても「いやあ、ちょっと......」みたいな感じで誤摩化してます。
──そこは自然と感づいてほしい、と。
柏崎 要は、自分から言いたくないんですよ。周りから気づいてほしいですよね!
──なんとなくわかりました(笑)。しかし、そうなるためには、もっともっと有名にならないとって感じですね。
柏崎 そうですね。勝っていかないとって感じです。
──そんな中、11月23日『ZST.43』では渡辺竜也選手との試合が決定しています。フライ級で戦っていた選手ですよね?
柏崎 だから、(階級が)一つ上の力を見せてやろうかなって。
──とはいえ、渡辺選手は前回の大会でタイトルマッチを闘った選手です。
柏崎 打撃、強いですよね。あの打撃はたぶんもらわないというのは無理だと思うんですけど、もらっても前に出て、殴ってって。とにかく、ハートだけは負けないようにしたいです。
──下の階級で戦っていた選手ですが、あの打撃というのは脅威ですか?
柏崎 それはありますよ。でも、ビビったらやられると思うので、下がらないようにしたいですね。
──今回勝てば、またベルトへ一歩前進します。
柏崎 フフフフ......。もう、見えてますよ(笑)。しかも、同じ大会でバンタム級のタイトルマッチが行われるじゃないですか。だから、試合に勝ったらマイクで対戦要求してやろうかなって。
──おお! それはナイスアイデアですね。
柏崎 もう、止まってらんないんで。どんどん行きますよ、オレは。
──今大会は試合数も多いので、そういう意味でもやはり目立つ試合を期待してますよ。
柏崎 もちろんです。一番目立つ試合をして勝ちます!
≪柏崎剛選手が所属する【K-PLACE埼玉格闘技道場】の情報はコチラ≫
≪柏崎剛(K-PLACE埼玉格闘技道場)プロフィールはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会【本戦】全対戦カード試合順はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会【SWAT!バウト】全対戦カード試合順はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会当日券情報はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会、rvddw X ZST コラボTシャツ販売情報はコチラ≫
≪ZSTオンラインSHOPショップ開設しました!!≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪テキスト≫インタビューはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪動画≫インタビューはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会開催概要はコチラ≫
sakamaki
"BRAVEハート"
坂巻魁斗
所属:BRAVE GYM
身長:165cm
階級:フライ級
生年月日:1996年12月3日
出身地:千葉県流山市
"BRAVEハート"
坂巻魁斗
所属:BRAVE GYM
身長:165cm
階級:フライ級
生年月日:1996年12月3日
出身地:千葉県流山市
小学校1年生から極真空手を学び、中学2年生の時、宮田和幸率いる「BRAVE」に入門。総合格闘技を始めた当初は「小学生にも負けるぐらいレスリングが弱かった」というエピソードを持つが、努力の積み重ねによりレスリング力は向上。空手とレスリングを融合させたスタイルで、「BRAVE FIGHT」や「PRESTAGE」で経験を積み、2014年2月に行われた「ZST.39」のSWAT!バウトでZSTデビュー。同年11月の「ZST.43」で、飛び級扱いで本戦デビューを果たす。台頭著しいZST若手集団の中で、更に強い存在感を見せられるか。
≪インタビュー≫
・2014年11月23日「ZST.43」坂巻魁斗インタビュー
≪動画インタビュー≫
・2014年11月23日 「 ZST.43」坂巻魁斗【動画】インタビュー
≪インタビュー≫
・2014年11月23日「ZST.43」坂巻魁斗インタビュー
≪動画インタビュー≫
・2014年11月23日 「 ZST.43」坂巻魁斗【動画】インタビュー
[画像:baba1]
"3年B組グラババ先生"
馬場高広
所属:リバーサルジム横浜グランドスラム
身長:175cm
階級:フェザー級
生年月日:1981年8月17日
出身地:神奈川県横浜市
"3年B組グラババ先生"
馬場高広
所属:リバーサルジム横浜グランドスラム
身長:175cm
階級:フェザー級
生年月日:1981年8月17日
出身地:神奈川県横浜市
2008年6月の「SWAT!18」でデビュー。勝村周一朗が認めたというグラウンドテクニックを武器に、SWAT!のリングでは一本勝ちを量産。2010年に行われた「SWAT! フェザー級トーナメント」で優勝し、2011年の「ZST.29」で本戦デビューを果たす。ファイターとしての顔以外に小学校の教員という顔を持つ"グラババ先生"(グラップラー馬場先生の略)だけに、リングの上でも体当たりな熱血指導を期待したい。
≪インタビュー≫
・2014年11月23日「ZST.43」馬場高広インタビュー
・2013年7月14日「ZST.36」馬場高広インタビュー
・2012年9月17日「ZST.32」馬場高広インタビュー
≪動画インタビュー≫
・2014年11月23日 「 ZST.43」馬場高広【動画】インタビュー
・2012年9月17日「ZST.32」馬場高広【動画】インタビュー
≪インタビュー≫
・2014年11月23日「ZST.43」馬場高広インタビュー
・2013年7月14日「ZST.36」馬場高広インタビュー
・2012年9月17日「ZST.32」馬場高広インタビュー
≪動画インタビュー≫
・2014年11月23日 「 ZST.43」馬場高広【動画】インタビュー
・2012年9月17日「ZST.32」馬場高広【動画】インタビュー
sato
"リアル・カミソリシューター"
佐藤洋
所属:総合格闘技move
身長:170cm
階級:ライト級
生年月日:1987年9月22日
出身地:山形県鶴岡市
"リアル・カミソリシューター"
佐藤洋
所属:総合格闘技move
身長:170cm
階級:ライト級
生年月日:1987年9月22日
出身地:山形県鶴岡市
2009年7月に行われた「SWAT!27」でデビュー。高校時代はサッカー選手で、ブラジルの名門チームからスカウトが来る程の腕前であったが、怪我のリハビリのつもりで始めた総合格闘技の世界にドップリとはまってしまう。大学では「スポーツ哲学」を専攻している知性派であるが、一たびリングに上がると豹変。サッカーで培った高い身体能力を活かし、対戦相手と真正面からぶつかり合う豪快なファイトを展開する。
≪インタビュー≫
・ 2014年11月23日 「 ZST.43」佐藤洋インタビュー
・2013年11月23日「ZST.38」佐藤洋インタビュー
・2012年5月27日「BATTLE GENESIS vol.10」佐藤洋インタビュー
・2012年3月17日「ZST.31」佐藤洋インタビュー
≪動画インタビュー≫
・2014年11月23日 「 ZST.43」佐藤洋【動画】インタビュー
・2013年11月23日「ZST.38」佐藤洋【動画】インタビュー
・2012年5月27日「BATTLE GENESIS vol.10」佐藤洋【動画】インタビュー
・2012年3月17日「ZST.31」佐藤洋【動画】インタビュー
≪インタビュー≫
・ 2014年11月23日 「 ZST.43」佐藤洋インタビュー
・2013年11月23日「ZST.38」佐藤洋インタビュー
・2012年5月27日「BATTLE GENESIS vol.10」佐藤洋インタビュー
・2012年3月17日「ZST.31」佐藤洋インタビュー
≪動画インタビュー≫
・2014年11月23日 「 ZST.43」佐藤洋【動画】インタビュー
・2013年11月23日「ZST.38」佐藤洋【動画】インタビュー
・2012年5月27日「BATTLE GENESIS vol.10」佐藤洋【動画】インタビュー
・2012年3月17日「ZST.31」佐藤洋【動画】インタビュー
【写真:(C)ZST事務局】
5月25日『ZST.41』では、フェザー級王者だった森興二と対戦するも、1ラウンドKO負けを喫してしまった樋沼朝光。試合前に「対戦が楽しみでしょうがない」と語っていた樋沼だが、現在の心境とは? また、11月23日『ZST.43』で対戦する金井塚信之の印象についても聞いてみた。
【開催】2014年11月23日(日)
【大会】ZST.43 〜旗揚げ12周年記念大会〜
【時間】
開場14:00
第1部SWAT!バウト開始14:10 第2部本戦開始16:00
【会場】ディファ有明
──森興二選手との試合は「むちゃくちゃ楽しみだ」と言ってましたが、実際闘ってみていかがでしたか?
樋沼 いやあ、全然ダメでしたねえ〜。やっぱり、いろいろ考えすぎちゃって、自分らしい試合ができなかったなあって感じでした。
──考えすぎた、というのは?
樋沼 ちょっと、対策を意識しすぎちゃったんですよ。なので、自分のやりたいことが全然できなかったなあって感じです。だから、そういう意味で悔しい試合だったなあというか。
──なるほど。チャンピオンとの差みたいなことも......。
樋沼 そういうのも、あんまりわからなかったです、正直。なので、とりあえず次の試合は、自分のいつもどおりの力を出すことを第一に考えてます。
──ちなみに、事前の宣言どおり、カットもあったような。
樋沼 ハハハハハ、ありましたねえ。眉毛のところを切っちゃって。もう、ホントによく切れるんですよ。顔がもともとゴツゴツしてるんで。
──よくカットする人って、そういう問題なんですか?
樋沼 たぶん、骨格の問題はあると思いますよ。やっぱり、人より骨がゴツゴツしてるんで。皮が薄いんですかね、よくわからないですけど。
──練習中でもカットすることって?
樋沼 ありますよ! もうだいぶ慣れちゃってるんで、痛さとかはほとんど感じないですけど、練習中にカットするのも、もういつもどおりのことですね。
──はー、それは毎度大変ですね。ところで、樋沼選手はバックボーンが柔道ということで、これまではもうずっと格闘技漬けの人生という感じだったんですか?
樋沼 そうですね。もう、ずっと柔道ばっかりやってました。ほぼ、朝から晩までずーっと柔道で。まあ、自分の柔道もけっこう独特な感じだったんですけど。どちらかというと、外国人みたいな柔道をとってたんで。ただ、あんまりウマくはいかなかったですけどね。
──そうなんですね。さて、11月23日『ZST.43』では金井塚信之選手との対戦が決定しています。
樋沼 金井塚選手は、一度対戦したことがある選手ですね。そのときはドローだったんですけど、けっこう打撃がウマい選手だなあって。
──となると、樋沼選手との相性もいい感じでした?
樋沼 いやあ、どうなんですかね。向こうはたぶん距離をとってくるような選手なんですよね。でも、僕はガンガン攻撃するタイプなので、ウマく距離を取られるとやりづらいなというのはありますよ。
──ただ、両者ともヒロキ選手との対戦経験がありますが、それを見るかぎり樋沼選手は優勢ですね(樋沼はKO勝利、金井塚はKO負け)。
樋沼 確かに......。それ知らなかったです(笑)。でも、そういうのはあんまり気にしないんですよね。
──一戦一戦フラットな気持ちで闘う、と。
樋沼 そうですね。もう、いつもどおり闘うだけです。
──そのへん、樋沼選手っていい意味でおおざっぱなんですね。
樋沼 ああ、そうかもしれないです。あんまりいつも闘い方が変わらないので、おもしろくないかもしれないですけど。ただ、森選手との試合みたいなことにはならないように、次こそは自分らしい試合をしたいという気持ちでいますね。
──なるほど。樋沼選手にとっていい復帰戦になるよう期待しています!
樋沼 ありがとうございます。前回みたいなミスはしないように、ガンガン行きます!
≪ 樋沼朝光(RIKI GYM)プロフィールはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会【本戦】全対戦カード試合順はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会【SWAT!バウト】全対戦カード試合順はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会当日券情報はコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会、rvddw X ZST コラボTシャツ販売情報はコチラ≫
≪ZSTオンラインSHOPショップ開設しました!!≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪テキスト≫インタビューはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪動画≫インタビューはコチラ≫
≪11/23「ZST.43」ディファ有明大会開催概要はコチラ≫
Copyright (C) ZST 2008 All Rights Reserved