2012年04月
4月8日(日)西調布アリーナで行われた「SWAT!46」公式記録です。
メインイベント バンタム級シングルマッチ(5分2R)
△しろさんかく吉岡 弘晃(ブライトネス門馬道場)
vs
△しろさんかく川元 啓吾(U-FILE CAMP 登戸)
(2R5分00秒 ドロー)
セミファイナル ライト級シングルマッチ(5分2R)
△しろさんかく有村 脩也(U-FILE CAMP 登戸)
vs
△しろさんかく滝本 光成(総合格闘技move)
(2R5分00秒 ドロー)
第7試合 ウェルター級シングルマッチ(5分2R)
×ばつトレイ・レリフォード(総合格闘技GROW)
vs
○しろまる橋本 郁弥(キングダム聖蹟桜ヶ丘)
(1R3分5秒 腕ひしぎ十字固め)
第6試合 フライ級シングルマッチ(5分2R)
△しろさんかく榛葉 善也(マスタージャパン)
vs
△しろさんかく藤澤 彰紀(W-BLOOD)
(2R5分00秒 ドロー)
第5試合 フェザー級シングルマッチ(5分2R)
○しろまる鷲山 享(禅道会横浜本部道場)
vs
×ばつ神田 学(総合格闘技GROW)
(1R1分7秒 ヒールホールド)
第4試合 58kg未満契約特別ルール(3分2R)
×ばつ加茂 康之(MSD護心道)
vs
○しろまる山田 聖王(TEAM-DATE)
(1R2分47秒 TKO)※(注記)レフェリーストップ
第3試合 フェザー級シングルマッチ(5分2R) ※(注記)GT-Fルール
×ばつ小林 良太(リバーサルジム東京スタンドアウト)
vs
○しろまる白井 悠貴(レナトゥス柔術アカデミー)
(1R3分55秒 TKO)※(注記)レフェリーストップ
第2試合 ライト級シングルマッチ(5分2R) ※(注記)GT-Fルール
△しろさんかく篠宮 敏久(綱島柔術)
vs
△しろさんかく服部 紀彦(ZFC 大井町)
(2R5分00秒 ドロー)
第1試合 フライ級シングルマッチ(5分2R) ※(注記)GT-Fルール
△しろさんかく谷中 亮介(レッスルウィン)
vs
△しろさんかく長谷部 悠(GRABAKAジム)
(2R5分00秒 ドロー)
メインイベント バンタム級シングルマッチ(5分2R)
△しろさんかく吉岡 弘晃(ブライトネス門馬道場)
vs
△しろさんかく川元 啓吾(U-FILE CAMP 登戸)
(2R5分00秒 ドロー)
セミファイナル ライト級シングルマッチ(5分2R)
△しろさんかく有村 脩也(U-FILE CAMP 登戸)
vs
△しろさんかく滝本 光成(総合格闘技move)
(2R5分00秒 ドロー)
第7試合 ウェルター級シングルマッチ(5分2R)
×ばつトレイ・レリフォード(総合格闘技GROW)
vs
○しろまる橋本 郁弥(キングダム聖蹟桜ヶ丘)
(1R3分5秒 腕ひしぎ十字固め)
第6試合 フライ級シングルマッチ(5分2R)
△しろさんかく榛葉 善也(マスタージャパン)
vs
△しろさんかく藤澤 彰紀(W-BLOOD)
(2R5分00秒 ドロー)
第5試合 フェザー級シングルマッチ(5分2R)
○しろまる鷲山 享(禅道会横浜本部道場)
vs
×ばつ神田 学(総合格闘技GROW)
(1R1分7秒 ヒールホールド)
第4試合 58kg未満契約特別ルール(3分2R)
×ばつ加茂 康之(MSD護心道)
vs
○しろまる山田 聖王(TEAM-DATE)
(1R2分47秒 TKO)※(注記)レフェリーストップ
第3試合 フェザー級シングルマッチ(5分2R) ※(注記)GT-Fルール
×ばつ小林 良太(リバーサルジム東京スタンドアウト)
vs
○しろまる白井 悠貴(レナトゥス柔術アカデミー)
(1R3分55秒 TKO)※(注記)レフェリーストップ
第2試合 ライト級シングルマッチ(5分2R) ※(注記)GT-Fルール
△しろさんかく篠宮 敏久(綱島柔術)
vs
△しろさんかく服部 紀彦(ZFC 大井町)
(2R5分00秒 ドロー)
第1試合 フライ級シングルマッチ(5分2R) ※(注記)GT-Fルール
△しろさんかく谷中 亮介(レッスルウィン)
vs
△しろさんかく長谷部 悠(GRABAKAジム)
(2R5分00秒 ドロー)
4月8日(日)西調布アリーナで行われました、アマチュア大会「PRE STAGE 60」大会結果をお知らせします。
[画像:PRESTAGE60]
【GT-Fルール・バンタム級トーナメント】
優勝 渡部 修斗(NEXUSENSE)
準優勝 梅原 信行(和術慧舟会駿河道場)
【ベストファイト賞】
松岡 渉(R−BLOOD)
vs
伊海 敬介(SUBMIT静岡)
【ベストテクニック賞】
丸茂 陀羅尼(TEAM−DATE)
【最短一本賞】
渡部 修斗(NEXUSENSE)
次回大会は、
5月6日(日)に「PRE STAGE 61」をゴールドジムサウス東京アネックスで行います。
打撃有り級トーナメントはウェルター級(75kg未満)、グラップリングトーナメントはフェザー級(65kg未満)で行われます。その他ワンマッチ、アマリンルールでも募集を開始しております。
また、
8月12日(日)に「PRE STAGE 62」をゴールドジムサウス東京アネックスで行います。
打撃有り級トーナメントはフライ級(55kg未満)、グラップリングトーナメントはライト級(70kg未満)で行われます。その他ワンマッチ、アマリンルールでも募集を開始しております。
ぜひご参加ください。
[画像:PRESTAGE60]
【GT-Fルール・バンタム級トーナメント】
優勝 渡部 修斗(NEXUSENSE)
準優勝 梅原 信行(和術慧舟会駿河道場)
【ベストファイト賞】
松岡 渉(R−BLOOD)
vs
伊海 敬介(SUBMIT静岡)
【ベストテクニック賞】
丸茂 陀羅尼(TEAM−DATE)
【最短一本賞】
渡部 修斗(NEXUSENSE)
次回大会は、
5月6日(日)に「PRE STAGE 61」をゴールドジムサウス東京アネックスで行います。
打撃有り級トーナメントはウェルター級(75kg未満)、グラップリングトーナメントはフェザー級(65kg未満)で行われます。その他ワンマッチ、アマリンルールでも募集を開始しております。
また、
8月12日(日)に「PRE STAGE 62」をゴールドジムサウス東京アネックスで行います。
打撃有り級トーナメントはフライ級(55kg未満)、グラップリングトーナメントはライト級(70kg未満)で行われます。その他ワンマッチ、アマリンルールでも募集を開始しております。
ぜひご参加ください。