2012年01月
1月22日(日)新宿FACEで行われました RINGS「BATTLE GENESIS vol.9」をお知らせします。
メインイベント 72.0kg以下契約(5分3R)
○しろまる小谷 直之(ロデオスタイル)
vs
×ばつ花澤 大介(WILD SEASAR 沖縄)
(2R4分3秒 TKO)※(注記)レフェリーストップ/パウンド連打
セミファイナル 61.2kg以下契約(5分3R)
○しろまる清水 俊一(総合格闘技宇留野道場)
vs
×ばつヒロ・ヤマニワ(ボンサイエクストリーム)
(R分秒 )
第7試合 70.3kg以下契約(5分2R)
△しろさんかく森 興二(X-ONE GYM 湘南)
vs
△しろさんかくカン・ジョンミン(フリー)
(2R5分00秒 0−1 判定ドロー)
第6試合 65.8kg以下契約(5分2R)
○しろまる大澤 茂樹(フリー)
vs
×ばつジョン・ヨンサム(冠岳BJJ)
(2R4分34秒 TKO)※(注記)レフェリーストップ/パウンド連打
第5試合 77.1kg以下契約(5分2R)
×ばつNAKADAI(リバーサルジム横浜グランドスラム)
vs
○しろまる伊澤 寿人(RINGS/和神会)
(1R0分43秒 KO)
第4試合 70.3kg以下契約(5分2R)
○しろまる上田 厚志(骨法烏合会矢野卓見道場)
vs
×ばつ平 信一(綱島柔術)
(2R3分16秒 三角絞め)
第3試合 59.0kg以下契約(5分2R)
○しろまる久本 慶三(総合格闘技武門會)
vs
×ばつ崎村 暁東(グラップリングシュートボクサー)
(1R1分44秒 三角絞め)
※(注記)久本は最終計量で550グラムの体重オーバーのためイエロー二枚からスタート。
第2試合 56.7kg以下契約(5分2R)
○しろまる上原 佑介(マルワジム横浜/team roial)
vs
×ばつ宮本 大輝(総合格闘技move)
(1R0分55秒 三角絞め)
第1試合 55.0kg以下契約(5分2R)
×ばつ田沼 良介(グランドスラムKREW)
vs
○しろまる渡辺 竜也(RINGS/MAXGYM)
(1R0分39秒 KO)
メインイベント 72.0kg以下契約(5分3R)
○しろまる小谷 直之(ロデオスタイル)
vs
×ばつ花澤 大介(WILD SEASAR 沖縄)
(2R4分3秒 TKO)※(注記)レフェリーストップ/パウンド連打
セミファイナル 61.2kg以下契約(5分3R)
○しろまる清水 俊一(総合格闘技宇留野道場)
vs
×ばつヒロ・ヤマニワ(ボンサイエクストリーム)
(R分秒 )
第7試合 70.3kg以下契約(5分2R)
△しろさんかく森 興二(X-ONE GYM 湘南)
vs
△しろさんかくカン・ジョンミン(フリー)
(2R5分00秒 0−1 判定ドロー)
第6試合 65.8kg以下契約(5分2R)
○しろまる大澤 茂樹(フリー)
vs
×ばつジョン・ヨンサム(冠岳BJJ)
(2R4分34秒 TKO)※(注記)レフェリーストップ/パウンド連打
第5試合 77.1kg以下契約(5分2R)
×ばつNAKADAI(リバーサルジム横浜グランドスラム)
vs
○しろまる伊澤 寿人(RINGS/和神会)
(1R0分43秒 KO)
第4試合 70.3kg以下契約(5分2R)
○しろまる上田 厚志(骨法烏合会矢野卓見道場)
vs
×ばつ平 信一(綱島柔術)
(2R3分16秒 三角絞め)
第3試合 59.0kg以下契約(5分2R)
○しろまる久本 慶三(総合格闘技武門會)
vs
×ばつ崎村 暁東(グラップリングシュートボクサー)
(1R1分44秒 三角絞め)
※(注記)久本は最終計量で550グラムの体重オーバーのためイエロー二枚からスタート。
第2試合 56.7kg以下契約(5分2R)
○しろまる上原 佑介(マルワジム横浜/team roial)
vs
×ばつ宮本 大輝(総合格闘技move)
(1R0分55秒 三角絞め)
第1試合 55.0kg以下契約(5分2R)
×ばつ田沼 良介(グランドスラムKREW)
vs
○しろまる渡辺 竜也(RINGS/MAXGYM)
(1R0分39秒 KO)
1月22日(日)新宿FACEで行われました「SWAT! in FACE vol.10」公式記録をお知らせします。
第10試合 ウェルター級シングルマッチ (5分2R)
△しろさんかく濱岸 正幸(U−FILE CAMP 登戸)
vs
△しろさんかく山田 崇太郎(Bave)
(2R5分00秒 ドロー)
第9試合 ライト級シングルマッチ (5分2R)
×ばつ有村 脩也(U−FILE CAMP 登戸)
vs
○しろまる松崎 哲也(グランドスラムKREW)
(2R0分17秒 KO)
第8試合 バンタム級シングルマッチ (5分2R)
×ばつ中村 匡志(マルワジム横浜)
vs
○しろまる上田 貴央(パラエストラ葛西)
(2R1分22秒 裸絞め)
第7試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
×ばつ佐久間 亮(パラエストラ古河)
vs
○しろまる川村 謙(リバーサルジム東京スタンドアウト)
(不戦勝)
※(注記)佐久間選手の試合直前の体調不良により、川村選手の不戦勝となりました。
第6試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
×ばつ竹内 拓人(総合格闘技move)
vs
○しろまる神田 学(総合格闘技GROW)
(2R2分8秒 腕ひしぎ十字固め)
第5試合 バンタム級シングルマッチ (5分2R)
△しろさんかく川元 啓吾(U-FILE CAMP 登戸)
vs
△しろさんかく鈴木 達也(YMC栃木)
(2R5分00秒 ドロー)
第4試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
△しろさんかく林田 一城(MSD護心道)
vs
△しろさんかく金井塚 信之(リバーサルジム東京スタンドアウト)
(2R5分00秒 ドロー)
第3試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
△しろさんかく鴻野 洋一(マルワジム横浜)
vs
△しろさんかく鷲山 亨(フリー)
(2R5分00秒 ドロー)
第2試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
×ばつ小渕 真毅(総合格闘技武門會)
vs
○しろまる小笠原 均(K.O.SHOOTO GYM浜松)
(1R2分28秒 肩固め)
第1試合 フライ級シングルマッチ (5分2R)
△しろさんかく加茂 康之(MSD護心道)
vs
△しろさんかく片平 浩司(R-BLOOD)
(2R5分00秒 ドロー)
第10試合 ウェルター級シングルマッチ (5分2R)
△しろさんかく濱岸 正幸(U−FILE CAMP 登戸)
vs
△しろさんかく山田 崇太郎(Bave)
(2R5分00秒 ドロー)
第9試合 ライト級シングルマッチ (5分2R)
×ばつ有村 脩也(U−FILE CAMP 登戸)
vs
○しろまる松崎 哲也(グランドスラムKREW)
(2R0分17秒 KO)
第8試合 バンタム級シングルマッチ (5分2R)
×ばつ中村 匡志(マルワジム横浜)
vs
○しろまる上田 貴央(パラエストラ葛西)
(2R1分22秒 裸絞め)
第7試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
×ばつ佐久間 亮(パラエストラ古河)
vs
○しろまる川村 謙(リバーサルジム東京スタンドアウト)
(不戦勝)
※(注記)佐久間選手の試合直前の体調不良により、川村選手の不戦勝となりました。
第6試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
×ばつ竹内 拓人(総合格闘技move)
vs
○しろまる神田 学(総合格闘技GROW)
(2R2分8秒 腕ひしぎ十字固め)
第5試合 バンタム級シングルマッチ (5分2R)
△しろさんかく川元 啓吾(U-FILE CAMP 登戸)
vs
△しろさんかく鈴木 達也(YMC栃木)
(2R5分00秒 ドロー)
第4試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
△しろさんかく林田 一城(MSD護心道)
vs
△しろさんかく金井塚 信之(リバーサルジム東京スタンドアウト)
(2R5分00秒 ドロー)
第3試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
△しろさんかく鴻野 洋一(マルワジム横浜)
vs
△しろさんかく鷲山 亨(フリー)
(2R5分00秒 ドロー)
第2試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
×ばつ小渕 真毅(総合格闘技武門會)
vs
○しろまる小笠原 均(K.O.SHOOTO GYM浜松)
(1R2分28秒 肩固め)
第1試合 フライ級シングルマッチ (5分2R)
△しろさんかく加茂 康之(MSD護心道)
vs
△しろさんかく片平 浩司(R-BLOOD)
(2R5分00秒 ドロー)
ZST Channelでは、明日1月22日(日)新宿FACEで行われるRINGS「BATTLE GENESIS vol.9」に出場する選手の直前インタビューをお届けします。
ZST Channel
リングス「BATTLE GENESIS vol.9」
試合直前出場選手インタビュー
ZST Channel
リングス「BATTLE GENESIS vol.9」
試合直前出場選手インタビュー
明日1月22日(日)新宿FACEで行われるRINGS「BATTLE GENESIS vol.9」の計量がリバーサルジム東京スタンドアウトで行われました。計量結果は下記の通りです。
出場を予定していました山本勇気選手(パラエストラ千葉)は、練習中の怪我により、今大会を欠場することになりました。代わりに、森興二選手(X-ONE GYM 湘南)が、カン・ジョンミン選手と対戦します。
山本勇気選手の出場を楽しみにされていたファンの皆様にお詫び申し上げます。
何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
メインイベント 72.0kg以下契約(5分3R)
小谷 直之(ロデオスタイル) ※(注記)当日計量
vs
花澤 大介(WILD SEASAR 沖縄) 72.0kg
セミファイナル 61.2kg以下契約(5分3R)
清水 俊一(総合格闘技宇留野道場) 61.0kg
vs
ヒロ・ヤマニワ(ボンサイエクストリーム) 60.9kg
第7試合 70.3kg以下契約(5分2R)
森 興二(X-ONE GYM 湘南) 70.1kg
vs
カン・ジョンミン(フリー) 69.6kg
第6試合 65.8kg以下契約(5分2R)
大澤 茂樹(フリー) 65.7kg
vs
ジョン・ヨンサム(冠岳BJJ) 65.8kg
第5試合 77.1kg以下契約(5分2R)
NAKADAI(リバーサルジム横浜グランドスラム) 77.0kg
vs
伊澤 寿人(RINGS/和神会) ※(注記)当日計量
第4試合 70.3kg以下契約(5分2R)
上田 厚志(骨法烏合会矢野卓見道場) 69.5kg
vs
平 信一(綱島柔術) 70.1kg
第3試合 59.0kg以下契約(5分2R)
久本 慶三(総合格闘技武門會) ※(注記)当日計量
vs
崎村 暁東(グラップリングシュートボクサー) 58.6kg
第2試合 56.7kg以下契約(5分2R)
上原 佑介(マルワジム横浜/team roial) 54.4kg
vs
宮本 大輝(総合格闘技move) 55.9kg
第1試合 55.0kg以下契約(5分2R)
田沼 良介(グランドスラムKREW) 54.9kg
vs
渡辺 竜也(RINGS/MAXGYM) 54.8kg
※(注記)選手の怪我などにより、対戦カードの変更がある場合がございます。予めご了承下さい
1月22日(日)新宿FACEで行われます、RINGS『BATTLE GENESIS vol.9』当日券情報です。
【当日券】(17時00分より販売開始)
当日VIP席(最前列)12,500円/若干枚数
当日SRS席8,500円/若干枚数
当日A席6,500円/若干枚数
当日立見券5.500円/若干枚数
※(注記)1歳よりチケットが必要となります
※(注記)ドリンク代別途500円が必要です
※(注記)カメラ・ビデオカメラによる撮影は一切禁止です
≪実施概要≫
【タイトル】
〜FIGHTING NETWORK RINGS〜
「BATTLE GENESIS vol.9」
【日 時】
2012年1月22日 (日) 開場17:30/開始18:00
【会 場】
新宿FACE
(〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-20-1ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町7F:03-3200-1300)
[フレーム]
大きな地図で見る
【主 催】
ZST事務局/株式会社ZSTインターナショナル
RINGS/株式会社リングス
【特別協賛】
ISAMI/株式会社イサミ
【協 賛】
ゴールドジム/株式会社スィンクフィットネス
【お問合せ】
ZST事務局:03-5357-8195
www.zst.jp//info@zst.jp
出場を予定していました山本勇気選手(パラエストラ千葉)は、練習中の怪我により、今大会を欠場することになりました。代わりに、森興二選手(X-ONE GYM 湘南)が、カン・ジョンミン選手と対戦します。
山本勇気選手の出場を楽しみにされていたファンの皆様にお詫び申し上げます。
何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
メインイベント 72.0kg以下契約(5分3R)
小谷 直之(ロデオスタイル) ※(注記)当日計量
vs
花澤 大介(WILD SEASAR 沖縄) 72.0kg
セミファイナル 61.2kg以下契約(5分3R)
清水 俊一(総合格闘技宇留野道場) 61.0kg
vs
ヒロ・ヤマニワ(ボンサイエクストリーム) 60.9kg
第7試合 70.3kg以下契約(5分2R)
森 興二(X-ONE GYM 湘南) 70.1kg
vs
カン・ジョンミン(フリー) 69.6kg
第6試合 65.8kg以下契約(5分2R)
大澤 茂樹(フリー) 65.7kg
vs
ジョン・ヨンサム(冠岳BJJ) 65.8kg
第5試合 77.1kg以下契約(5分2R)
NAKADAI(リバーサルジム横浜グランドスラム) 77.0kg
vs
伊澤 寿人(RINGS/和神会) ※(注記)当日計量
第4試合 70.3kg以下契約(5分2R)
上田 厚志(骨法烏合会矢野卓見道場) 69.5kg
vs
平 信一(綱島柔術) 70.1kg
第3試合 59.0kg以下契約(5分2R)
久本 慶三(総合格闘技武門會) ※(注記)当日計量
vs
崎村 暁東(グラップリングシュートボクサー) 58.6kg
第2試合 56.7kg以下契約(5分2R)
上原 佑介(マルワジム横浜/team roial) 54.4kg
vs
宮本 大輝(総合格闘技move) 55.9kg
第1試合 55.0kg以下契約(5分2R)
田沼 良介(グランドスラムKREW) 54.9kg
vs
渡辺 竜也(RINGS/MAXGYM) 54.8kg
※(注記)選手の怪我などにより、対戦カードの変更がある場合がございます。予めご了承下さい
1月22日(日)新宿FACEで行われます、RINGS『BATTLE GENESIS vol.9』当日券情報です。
【当日券】(17時00分より販売開始)
当日VIP席(最前列)12,500円/若干枚数
当日SRS席8,500円/若干枚数
当日A席6,500円/若干枚数
当日立見券5.500円/若干枚数
※(注記)1歳よりチケットが必要となります
※(注記)ドリンク代別途500円が必要です
※(注記)カメラ・ビデオカメラによる撮影は一切禁止です
≪実施概要≫
【タイトル】
〜FIGHTING NETWORK RINGS〜
「BATTLE GENESIS vol.9」
【日 時】
2012年1月22日 (日) 開場17:30/開始18:00
【会 場】
新宿FACE
(〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-20-1ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町7F:03-3200-1300)
[フレーム]
大きな地図で見る
【主 催】
ZST事務局/株式会社ZSTインターナショナル
RINGS/株式会社リングス
【特別協賛】
ISAMI/株式会社イサミ
【協 賛】
ゴールドジム/株式会社スィンクフィットネス
【お問合せ】
ZST事務局:03-5357-8195
www.zst.jp//info@zst.jp
明日1月22日(日)新宿FACEで行われる「SWAT! in FACE vol.10」の計量がリバーサルジム東京スタンドアウトで行われました。計量結果は下記の通りです。
出場を予定しておりました平田純一選手(総合格闘技武門會)は、練習中の怪我により本大会を欠場することになりました。代わりに、小渕真毅選手(総合格闘技武門會)が出場します。
平田純一選手の出場を楽しみにされていたファンの皆様にお詫び申し上げます。
何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
第10試合 ウェルター級シングルマッチ (5分2R)
濱岸 正幸(U−FILE CAMP 登戸) 74.9kg
vs
山田 崇太郎(Bave) 74.9kg
第9試合 ライト級シングルマッチ (5分2R)
有村 脩也(U−FILE CAMP 登戸) 69.9kg
vs
松崎 哲也(グランドスラムKREW) 69.9kg
第8試合 バンタム級シングルマッチ (5分2R)
中村 匡志(マルワジム横浜) 59.2kg
vs
上田 貴央(パラエストラ葛西) 59.8kg
第7試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
佐久間 亮(パラエストラ古河) ※(注記)
vs
川村 謙(リバーサルジム東京スタンドアウト) 64.8kg
第6試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
竹内 拓人(総合格闘技move) 64.7kg
vs
神田 学(総合格闘技GROW) 64.9kg
第5試合 バンタム級シングルマッチ (5分2R)
川元 啓吾(U-FILE CAMP 登戸) 59.2kg
vs
鈴木 達也(YMC栃木) 59.9kg
第4試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
林田 一城(MSD護心道) 64.6kg
vs
金井塚 信之(リバーサルジム東京スタンドアウト) 64.8kg
第3試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
鴻野 洋一(マルワジム横浜) 64.4kg
vs
鷲山 亨(フリー) 64.4kg
第2試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
小渕 真毅(総合格闘技武門會) ※(注記)当日計量
vs
小笠原 均(K.O.SHOOTO GYM浜松) ※(注記)当日計量
第1試合 フライ級シングルマッチ (5分2R)
加茂 康之(MSD護心道) ※(注記)当日計量
vs
片平 浩司(R-BLOOD) 54.3kg
※(注記)選手の怪我などにより、対戦カードの変更がある場合がございます。予めご了承下さい
1月22日(日)新宿FACEで行われます、昼大会『SWAT! in FACE vol.10』当日券情報です。
【当日券】 (12時00分より販売開始)
当日SRS席5,500円
当日一般自由 4,500円
※(注記)1歳よりチケットが必要となります
※(注記)ドリンク代別途500円が必要です
※(注記)カメラ・ビデオカメラによる撮影は一切禁止です
≪実施概要≫
【タイトル】
〜FIGHTING NETWORK ZST〜 「SWAT! in FACE vol.10」
【日 時】
2012年1月22日 (日) 開場12:30/開始13:00
【会 場】
新宿FACE
(〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-20-1ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町7F:03-3200-1300)
[フレーム]
大きな地図で見る
【主 催】
ZST事務局/株式会社ZSTインターナショナル
【特別協賛】
ISAMI/株式会社イサミ
【協 賛】
ゴールドジム/株式会社スィンクフィットネス
【お問合せ】
ZST事務局:03-5357-8195
www.zst.jp//info@zst.jp
出場を予定しておりました平田純一選手(総合格闘技武門會)は、練習中の怪我により本大会を欠場することになりました。代わりに、小渕真毅選手(総合格闘技武門會)が出場します。
平田純一選手の出場を楽しみにされていたファンの皆様にお詫び申し上げます。
何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
第10試合 ウェルター級シングルマッチ (5分2R)
濱岸 正幸(U−FILE CAMP 登戸) 74.9kg
vs
山田 崇太郎(Bave) 74.9kg
第9試合 ライト級シングルマッチ (5分2R)
有村 脩也(U−FILE CAMP 登戸) 69.9kg
vs
松崎 哲也(グランドスラムKREW) 69.9kg
第8試合 バンタム級シングルマッチ (5分2R)
中村 匡志(マルワジム横浜) 59.2kg
vs
上田 貴央(パラエストラ葛西) 59.8kg
第7試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
佐久間 亮(パラエストラ古河) ※(注記)
vs
川村 謙(リバーサルジム東京スタンドアウト) 64.8kg
第6試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
竹内 拓人(総合格闘技move) 64.7kg
vs
神田 学(総合格闘技GROW) 64.9kg
第5試合 バンタム級シングルマッチ (5分2R)
川元 啓吾(U-FILE CAMP 登戸) 59.2kg
vs
鈴木 達也(YMC栃木) 59.9kg
第4試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
林田 一城(MSD護心道) 64.6kg
vs
金井塚 信之(リバーサルジム東京スタンドアウト) 64.8kg
第3試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
鴻野 洋一(マルワジム横浜) 64.4kg
vs
鷲山 亨(フリー) 64.4kg
第2試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
小渕 真毅(総合格闘技武門會) ※(注記)当日計量
vs
小笠原 均(K.O.SHOOTO GYM浜松) ※(注記)当日計量
第1試合 フライ級シングルマッチ (5分2R)
加茂 康之(MSD護心道) ※(注記)当日計量
vs
片平 浩司(R-BLOOD) 54.3kg
※(注記)選手の怪我などにより、対戦カードの変更がある場合がございます。予めご了承下さい
1月22日(日)新宿FACEで行われます、昼大会『SWAT! in FACE vol.10』当日券情報です。
【当日券】 (12時00分より販売開始)
当日SRS席5,500円
当日一般自由 4,500円
※(注記)1歳よりチケットが必要となります
※(注記)ドリンク代別途500円が必要です
※(注記)カメラ・ビデオカメラによる撮影は一切禁止です
≪実施概要≫
【タイトル】
〜FIGHTING NETWORK ZST〜 「SWAT! in FACE vol.10」
【日 時】
2012年1月22日 (日) 開場12:30/開始13:00
【会 場】
新宿FACE
(〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-20-1ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町7F:03-3200-1300)
[フレーム]
大きな地図で見る
【主 催】
ZST事務局/株式会社ZSTインターナショナル
【特別協賛】
ISAMI/株式会社イサミ
【協 賛】
ゴールドジム/株式会社スィンクフィットネス
【お問合せ】
ZST事務局:03-5357-8195
www.zst.jp//info@zst.jp
[画像:tanuma1]
【開催】2012年1月22日(日)
【大会】RINGS/BATTLE GENESIS vol.9
【時間】開場17:30/開始18:00
【会場】新宿FACE
1月22日(日)東京・新宿FACEで開催される「BATTLE GENESIS vol.9」で渡辺竜也と対戦する初代ZSTフライ級王者・田沼良介。昨年5月以来、試合から遠ざかっていたが、リングス活動再開を前に復活を果たすことになった。田沼が再起戦に向けての意気込み、そして2012年のテーマを語った。
――今回が約8カ月ぶりの試合となる田沼選手ですが、対戦カード発表会見では怪我で休んでいた時期があったという話をされていましたね。
田沼 はい。前回の試合が終わってから怪我をしてしまって、だましだまし練習をしていたんですけど、悪化してしまって......でも練習を休んで、ちゃんと治療したらすぐによくなって、今は問題ない状態です。
――今回の試合に向けてはどんな調整をしてきましたか?
田沼 自分はいつも調整方法を変えているんですけど、今回は走り込みを多くやってきました。一緒に練習している小見川(道大)さんやNAKADAIさんがやっている走り込みに参加させてもらったり、自分でも走るようにしています。かなりキツいトレーニングなので、これだけやっていれば試合で息は切れないだろうという自信はつきました。
――実戦的な練習で意識して取り組んでいることはありますか?
田沼 前回の試合が終わってからは、スタンドの組み技をかなり練習するようになったので、そこは変わったのかなと思います。
――心境としてはいかがでしょう?
田沼 いつもそうなんですけど、今回は久々の試合だし、負けられないじゃないですけど、少し緊張しています。
――対戦相手の渡辺竜也選手はアウトサイダー出身のプロ選手ですが、試合の映像はご覧になりましたか?
田沼 はい。ただどんな選手かよく分からなかったですね。自分が会場で見た印象と映像で見た印象が違っていたので(苦笑)。
[画像:tanuma2]
――プロとしてのキャリアを考えると、田沼選手にとっては勝たなければいけない相手だという見方もあると思います。
田沼 でも僕としてはいつもと同じです。ここで何か変わったことをやろうとしても自分を崩すだけなので、自分を崩さずに戦います。久しぶりの試合とか、相手がアウトサイダー出身の選手ということは意識しないで戦いたいですね。
――今年はどんな1年にしたいと思っていますか?
田沼 パウンドありのルールでたくさん試合をしたいです。バトルジェネシスやリングスの大会があって、パウンドありの試合をやる機会も増えるだろうし、僕はパウンドありのルールの方が向いていると思うので、そちらで結果を残したいです。
≪1/22 BATTLE GENESIS vol.9 新宿FACE大会対戦カードはコチラ≫
≪1/22 BATTLE GENESIS vol.9 新宿FACE大会概要はコチラ≫
【写真:(C)ZST事務局】
【開催】2012年1月22日(日)
【大会】RINGS/BATTLE GENESIS vol.9
【時間】開場17:30/開始18:00
【会場】新宿FACE
1月22日(日)東京・新宿FACEで開催される「BATTLE GENESIS vol.9」で渡辺竜也と対戦する初代ZSTフライ級王者・田沼良介。昨年5月以来、試合から遠ざかっていたが、リングス活動再開を前に復活を果たすことになった。田沼が再起戦に向けての意気込み、そして2012年のテーマを語った。
――今回が約8カ月ぶりの試合となる田沼選手ですが、対戦カード発表会見では怪我で休んでいた時期があったという話をされていましたね。
田沼 はい。前回の試合が終わってから怪我をしてしまって、だましだまし練習をしていたんですけど、悪化してしまって......でも練習を休んで、ちゃんと治療したらすぐによくなって、今は問題ない状態です。
――今回の試合に向けてはどんな調整をしてきましたか?
田沼 自分はいつも調整方法を変えているんですけど、今回は走り込みを多くやってきました。一緒に練習している小見川(道大)さんやNAKADAIさんがやっている走り込みに参加させてもらったり、自分でも走るようにしています。かなりキツいトレーニングなので、これだけやっていれば試合で息は切れないだろうという自信はつきました。
――実戦的な練習で意識して取り組んでいることはありますか?
田沼 前回の試合が終わってからは、スタンドの組み技をかなり練習するようになったので、そこは変わったのかなと思います。
――心境としてはいかがでしょう?
田沼 いつもそうなんですけど、今回は久々の試合だし、負けられないじゃないですけど、少し緊張しています。
――対戦相手の渡辺竜也選手はアウトサイダー出身のプロ選手ですが、試合の映像はご覧になりましたか?
田沼 はい。ただどんな選手かよく分からなかったですね。自分が会場で見た印象と映像で見た印象が違っていたので(苦笑)。
[画像:tanuma2]
【写真:(C)ZST事務局】
――プロとしてのキャリアを考えると、田沼選手にとっては勝たなければいけない相手だという見方もあると思います。
田沼 でも僕としてはいつもと同じです。ここで何か変わったことをやろうとしても自分を崩すだけなので、自分を崩さずに戦います。久しぶりの試合とか、相手がアウトサイダー出身の選手ということは意識しないで戦いたいですね。
――今年はどんな1年にしたいと思っていますか?
田沼 パウンドありのルールでたくさん試合をしたいです。バトルジェネシスやリングスの大会があって、パウンドありの試合をやる機会も増えるだろうし、僕はパウンドありのルールの方が向いていると思うので、そちらで結果を残したいです。
≪1/22 BATTLE GENESIS vol.9 新宿FACE大会対戦カードはコチラ≫
≪1/22 BATTLE GENESIS vol.9 新宿FACE大会概要はコチラ≫
1月22日(日)新宿FACEで行われる RINGS「BATTLE GENESIS vol.9」全対戦カード&当日券情報をお知らせします。
出場を予定していました山本勇気選手(パラエストラ千葉)は、練習中の怪我により、今大会を欠場することになりました。代わりに、森興二選手(X-ONE GYM 湘南)が、カン・ジョンミン選手と対戦します。
山本勇気選手の出場を楽しみにされていたファンの皆様にお詫び申し上げます。
何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
メインイベント 72.0kg以下契約(5分3R)
小谷 直之(ロデオスタイル)
vs
花澤 大介(WILD SEASAR 沖縄)
セミファイナル 61.2kg以下契約(5分3R)
清水 俊一(総合格闘技宇留野道場)
vs
ヒロ・ヤマニワ(ボンサイエクストリーム)
第7試合 70.3kg以下契約(5分2R)
森 興二(X-ONE GYM 湘南)
vs
カン・ジョンミン(フリー)
第6試合 65.8kg以下契約(5分2R)
大澤 茂樹(フリー)
vs
ジョン・ヨンサム(冠岳BJJ)
第5試合 77.1kg以下契約(5分2R)
NAKADAI(リバーサルジム横浜グランドスラム)
vs
伊澤 寿人(RINGS/和神会)
第4試合 70.3kg以下契約(5分2R)
上田 厚志(骨法烏合会矢野卓見道場)
vs
平 信一(綱島柔術)
第3試合 59.0kg以下契約(5分2R)
久本 慶三(総合格闘技武門會)
vs
崎村 暁東(グラップリングシュートボクサー)
第2試合 56.7kg以下契約(5分2R)
上原 佑介(マルワジム横浜/team roial)
vs
宮本 大輝(総合格闘技move)
第1試合 55.0kg以下契約(5分2R)
田沼 良介(グランドスラムKREW)
vs
渡辺 竜也(RINGS/MAXGYM)
※(注記)選手の怪我などにより、対戦カードの変更がある場合がございます。予めご了承下さい
1月22日(日)新宿FACEで行われます、RINGS『BATTLE GENESIS vol.9』当日券情報です。
【当日券】(17時00分より販売開始)
当日VIP席(最前列)12,500円/若干枚数
当日SRS席8,500円/若干枚数
当日A席6,500円/若干枚数
当日立見券5.500円/若干枚数
※(注記)1歳よりチケットが必要となります
※(注記)ドリンク代別途500円が必要です
※(注記)カメラ・ビデオカメラによる撮影は一切禁止です
≪実施概要≫
【タイトル】
〜FIGHTING NETWORK RINGS〜
「BATTLE GENESIS vol.9」
【日 時】
2012年1月22日 (日) 開場17:30/開始18:00
【会 場】
新宿FACE
(〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-20-1ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町7F:03-3200-1300)
[フレーム]
大きな地図で見る
【主 催】
ZST事務局/株式会社ZSTインターナショナル
RINGS/株式会社リングス
【特別協賛】
ISAMI/株式会社イサミ
【協 賛】
ゴールドジム/株式会社スィンクフィットネス
【お問合せ】
ZST事務局:03-5357-8195
www.zst.jp//info@zst.jp
出場を予定していました山本勇気選手(パラエストラ千葉)は、練習中の怪我により、今大会を欠場することになりました。代わりに、森興二選手(X-ONE GYM 湘南)が、カン・ジョンミン選手と対戦します。
山本勇気選手の出場を楽しみにされていたファンの皆様にお詫び申し上げます。
何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
メインイベント 72.0kg以下契約(5分3R)
小谷 直之(ロデオスタイル)
vs
花澤 大介(WILD SEASAR 沖縄)
セミファイナル 61.2kg以下契約(5分3R)
清水 俊一(総合格闘技宇留野道場)
vs
ヒロ・ヤマニワ(ボンサイエクストリーム)
第7試合 70.3kg以下契約(5分2R)
森 興二(X-ONE GYM 湘南)
vs
カン・ジョンミン(フリー)
第6試合 65.8kg以下契約(5分2R)
大澤 茂樹(フリー)
vs
ジョン・ヨンサム(冠岳BJJ)
第5試合 77.1kg以下契約(5分2R)
NAKADAI(リバーサルジム横浜グランドスラム)
vs
伊澤 寿人(RINGS/和神会)
第4試合 70.3kg以下契約(5分2R)
上田 厚志(骨法烏合会矢野卓見道場)
vs
平 信一(綱島柔術)
第3試合 59.0kg以下契約(5分2R)
久本 慶三(総合格闘技武門會)
vs
崎村 暁東(グラップリングシュートボクサー)
第2試合 56.7kg以下契約(5分2R)
上原 佑介(マルワジム横浜/team roial)
vs
宮本 大輝(総合格闘技move)
第1試合 55.0kg以下契約(5分2R)
田沼 良介(グランドスラムKREW)
vs
渡辺 竜也(RINGS/MAXGYM)
※(注記)選手の怪我などにより、対戦カードの変更がある場合がございます。予めご了承下さい
1月22日(日)新宿FACEで行われます、RINGS『BATTLE GENESIS vol.9』当日券情報です。
【当日券】(17時00分より販売開始)
当日VIP席(最前列)12,500円/若干枚数
当日SRS席8,500円/若干枚数
当日A席6,500円/若干枚数
当日立見券5.500円/若干枚数
※(注記)1歳よりチケットが必要となります
※(注記)ドリンク代別途500円が必要です
※(注記)カメラ・ビデオカメラによる撮影は一切禁止です
≪実施概要≫
【タイトル】
〜FIGHTING NETWORK RINGS〜
「BATTLE GENESIS vol.9」
【日 時】
2012年1月22日 (日) 開場17:30/開始18:00
【会 場】
新宿FACE
(〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-20-1ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町7F:03-3200-1300)
[フレーム]
大きな地図で見る
【主 催】
ZST事務局/株式会社ZSTインターナショナル
RINGS/株式会社リングス
【特別協賛】
ISAMI/株式会社イサミ
【協 賛】
ゴールドジム/株式会社スィンクフィットネス
【お問合せ】
ZST事務局:03-5357-8195
www.zst.jp//info@zst.jp
1月22日(日) 新宿FACEで行われる昼大会「SWAT! in FACE vol.10」全対戦カード&当日券情報をお知らせします。
出場を予定しておりました平田純一選手(総合格闘技武門會)は、練習中の怪我により本大会を欠場することになりました。代わりに、小渕真毅選手(総合格闘技武門會)が出場します。
平田純一選手の出場を楽しみにされていたファンの皆様にお詫び申し上げます。
何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
第10試合 ウェルター級シングルマッチ (5分2R)
濱岸 正幸(U−FILE CAMP 登戸)
vs
山田 崇太郎(Bave)
第9試合 ライト級シングルマッチ (5分2R)
有村 脩也(U−FILE CAMP 登戸)
vs
松崎 哲也(グランドスラムKREW)
第8試合 バンタム級シングルマッチ (5分2R)
中村 匡志(マルワジム横浜)
vs
上田 貴央(パラエストラ葛西)
第7試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
佐久間 亮(パラエストラ古河)
vs
川村 謙(リバーサルジム東京スタンドアウト)
第6試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
竹内 拓人(総合格闘技move)
vs
神田 学(総合格闘技GROW)
第5試合 バンタム級シングルマッチ (5分2R)
川元 啓吾(U-FILE CAMP 登戸)
vs
鈴木 達也(YMC栃木)
第4試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
林田 一城(MSD護心道)
vs
金井塚 信之(リバーサルジム東京スタンドアウト)
第3試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
鴻野 洋一(マルワジム横浜)
vs
鷲山 亨(フリー)
第2試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
小渕 真毅(総合格闘技武門會)
vs
小笠原 均(K.O.SHOOTO GYM浜松)
第1試合 フライ級シングルマッチ (5分2R)
加茂 康之(MSD護心道)
vs
片平 浩司(R-BLOOD)
※(注記)選手の怪我などにより、対戦カードの変更がある場合がございます。予めご了承下さい
1月22日(日)新宿FACEで行われます、昼大会『SWAT! in FACE vol.10』当日券情報です。
【当日券】 (12時00分より販売開始)
当日SRS席5,500円
当日一般自由 4,500円
※(注記)1歳よりチケットが必要となります
※(注記)ドリンク代別途500円が必要です
※(注記)カメラ・ビデオカメラによる撮影は一切禁止です
(実施概要)
【タイトル】
〜FIGHTING NETWORK ZST〜 「SWAT! in FACE vol.10」
【日 時】
2012年1月22日 (日) 開場12:30/開始13:00
【会 場】
新宿FACE
(〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-20-1ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町7F:03-3200-1300)
[フレーム]
大きな地図で見る
【主 催】
ZST事務局/株式会社ZSTインターナショナル
【特別協賛】
ISAMI/株式会社イサミ
【協 賛】
ゴールドジム/株式会社スィンクフィットネス
【お問合せ】 ZST事務局:03-5357-8195
www.zst.jp / info@zst.jp
出場を予定しておりました平田純一選手(総合格闘技武門會)は、練習中の怪我により本大会を欠場することになりました。代わりに、小渕真毅選手(総合格闘技武門會)が出場します。
平田純一選手の出場を楽しみにされていたファンの皆様にお詫び申し上げます。
何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
第10試合 ウェルター級シングルマッチ (5分2R)
濱岸 正幸(U−FILE CAMP 登戸)
vs
山田 崇太郎(Bave)
第9試合 ライト級シングルマッチ (5分2R)
有村 脩也(U−FILE CAMP 登戸)
vs
松崎 哲也(グランドスラムKREW)
第8試合 バンタム級シングルマッチ (5分2R)
中村 匡志(マルワジム横浜)
vs
上田 貴央(パラエストラ葛西)
第7試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
佐久間 亮(パラエストラ古河)
vs
川村 謙(リバーサルジム東京スタンドアウト)
第6試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
竹内 拓人(総合格闘技move)
vs
神田 学(総合格闘技GROW)
第5試合 バンタム級シングルマッチ (5分2R)
川元 啓吾(U-FILE CAMP 登戸)
vs
鈴木 達也(YMC栃木)
第4試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
林田 一城(MSD護心道)
vs
金井塚 信之(リバーサルジム東京スタンドアウト)
第3試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
鴻野 洋一(マルワジム横浜)
vs
鷲山 亨(フリー)
第2試合 フェザー級シングルマッチ (5分2R)
小渕 真毅(総合格闘技武門會)
vs
小笠原 均(K.O.SHOOTO GYM浜松)
第1試合 フライ級シングルマッチ (5分2R)
加茂 康之(MSD護心道)
vs
片平 浩司(R-BLOOD)
※(注記)選手の怪我などにより、対戦カードの変更がある場合がございます。予めご了承下さい
1月22日(日)新宿FACEで行われます、昼大会『SWAT! in FACE vol.10』当日券情報です。
【当日券】 (12時00分より販売開始)
当日SRS席5,500円
当日一般自由 4,500円
※(注記)1歳よりチケットが必要となります
※(注記)ドリンク代別途500円が必要です
※(注記)カメラ・ビデオカメラによる撮影は一切禁止です
(実施概要)
【タイトル】
〜FIGHTING NETWORK ZST〜 「SWAT! in FACE vol.10」
【日 時】
2012年1月22日 (日) 開場12:30/開始13:00
【会 場】
新宿FACE
(〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-20-1ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町7F:03-3200-1300)
[フレーム]
大きな地図で見る
【主 催】
ZST事務局/株式会社ZSTインターナショナル
【特別協賛】
ISAMI/株式会社イサミ
【協 賛】
ゴールドジム/株式会社スィンクフィットネス
【お問合せ】 ZST事務局:03-5357-8195
www.zst.jp / info@zst.jp
[画像:1]
【開催】2012年1月22日(日)
【大会】RINGS/BATTLE GENESIS vol.9
【時間】開場17:30/開始18:00
【会場】新宿FACE
1月22日(日)東京・新宿FACEで開催される「BATTLE GENESIS vol.9」でヒロ・ヤマニワと対戦する清水俊一。初代フェザー級王座決定トーナメントではベスト4で敗れたものの、あの敗戦を機に自らのファイトスタイルを見つめ直したという。
清水がBATTLE GENESISで再浮上のきっかけを掴む!
――11月の初代フェザー級王座決定トーナメントでは、優勝候補と目されていながら、準決勝で敗退してしまいました。
清水 試合が終わって周りが覇気がない試合だったと言われて、その時はピンと来なかったんですが、改めて映像を見直すと、その通りの中途半端な試合をしてました(苦笑)。負けた悔しさよりも、自分らしい試合が出来なかったことが悔しかったです。
――試合前に新しいファイトスタイルを完成させたいと話していましたが、そこでバランスを崩した感じですか?
清水 そうですね。理想を追求することも大事ですが、その結果として前回のような試合をしていては、自分にとってプラスにならないですね。今までのようにたくさん動いて、泥臭くてもいいから勝ちに行くような試合をすることも大事かなと思います。もしそれで周りに評価されないようなら、それは僕がそこまでの選手だったということです。
――今回は清水選手にとってベストウエイトと言ってもいいバンタム級(61.2kg)の試合ですが、練習をしていて、今の方が動きやすいという部分はありますか?
清水 フェザー(65kg)でやった時には、やはりパワーの違いを感じました。バンタム級になれば、そういった部分は解消されると思います。ただ階級を落としたからと言って、それがイコール自分が強くなるわけではないですし、むしろ階級を落としても自分の動きが出来るかどうかが大事だと思っています。
――対戦相手のヒロ・ヤマニワ選手の試合を見たことはありますか?
清水 一度、会場で見たことがあります。いかにもブラジル人という感じで、打撃から組んでグチャグチャの展開に持ち込んでから強いタイプかなと思います。
――やりにくさはありますか?
清水 いえ、逆に相手がそう来れば、僕も同じようにグチャグチャにして、それで勝とうと思います。もちろん一本勝ちが目標ですが、今回は判定もあるルールですし、これから判定決着がある試合をやる機会も増えると思うんですね。だから判定になったとしても、しっかり勝てる試合をしたいです。
[画像:2]
――今回の大会は3月に行われるリングス後楽園大会の選考も兼ねていますが、それについてはどう考えていますか?
清水 正直、僕はリングスを通ってない世代なので、ちょっとピンと来ないですね...。ただチャンスがあればリングスに出て外国人選手と戦いたいですし、逆に自分から海外の大会にも出て行きたい。大会の規模は小さくても構わないので、海外で試合をして経験を積んでみたいです。
≪1/22 BATTLE GENESIS vol.9 新宿FACE大会対戦カードはコチラ≫
≪1/22 BATTLE GENESIS vol.9 新宿FACE大会概要はコチラ≫
【写真:(C)ZST事務局】
【開催】2012年1月22日(日)
【大会】RINGS/BATTLE GENESIS vol.9
【時間】開場17:30/開始18:00
【会場】新宿FACE
1月22日(日)東京・新宿FACEで開催される「BATTLE GENESIS vol.9」でヒロ・ヤマニワと対戦する清水俊一。初代フェザー級王座決定トーナメントではベスト4で敗れたものの、あの敗戦を機に自らのファイトスタイルを見つめ直したという。
清水がBATTLE GENESISで再浮上のきっかけを掴む!
――11月の初代フェザー級王座決定トーナメントでは、優勝候補と目されていながら、準決勝で敗退してしまいました。
清水 試合が終わって周りが覇気がない試合だったと言われて、その時はピンと来なかったんですが、改めて映像を見直すと、その通りの中途半端な試合をしてました(苦笑)。負けた悔しさよりも、自分らしい試合が出来なかったことが悔しかったです。
――試合前に新しいファイトスタイルを完成させたいと話していましたが、そこでバランスを崩した感じですか?
清水 そうですね。理想を追求することも大事ですが、その結果として前回のような試合をしていては、自分にとってプラスにならないですね。今までのようにたくさん動いて、泥臭くてもいいから勝ちに行くような試合をすることも大事かなと思います。もしそれで周りに評価されないようなら、それは僕がそこまでの選手だったということです。
――今回は清水選手にとってベストウエイトと言ってもいいバンタム級(61.2kg)の試合ですが、練習をしていて、今の方が動きやすいという部分はありますか?
清水 フェザー(65kg)でやった時には、やはりパワーの違いを感じました。バンタム級になれば、そういった部分は解消されると思います。ただ階級を落としたからと言って、それがイコール自分が強くなるわけではないですし、むしろ階級を落としても自分の動きが出来るかどうかが大事だと思っています。
――対戦相手のヒロ・ヤマニワ選手の試合を見たことはありますか?
清水 一度、会場で見たことがあります。いかにもブラジル人という感じで、打撃から組んでグチャグチャの展開に持ち込んでから強いタイプかなと思います。
――やりにくさはありますか?
清水 いえ、逆に相手がそう来れば、僕も同じようにグチャグチャにして、それで勝とうと思います。もちろん一本勝ちが目標ですが、今回は判定もあるルールですし、これから判定決着がある試合をやる機会も増えると思うんですね。だから判定になったとしても、しっかり勝てる試合をしたいです。
[画像:2]
【写真:(C)ZST事務局】
――今回の大会は3月に行われるリングス後楽園大会の選考も兼ねていますが、それについてはどう考えていますか?
清水 正直、僕はリングスを通ってない世代なので、ちょっとピンと来ないですね...。ただチャンスがあればリングスに出て外国人選手と戦いたいですし、逆に自分から海外の大会にも出て行きたい。大会の規模は小さくても構わないので、海外で試合をして経験を積んでみたいです。
≪1/22 BATTLE GENESIS vol.9 新宿FACE大会対戦カードはコチラ≫
≪1/22 BATTLE GENESIS vol.9 新宿FACE大会概要はコチラ≫
[画像:gtf2012]
1月15日(日)ゴールドジムサウス東京アネックスで行われました「プロ・アマGT-F賞金トーナメント2012」各階級の成績をお知らせします。
【55kg未満】
優勝 室伏 シンヤ(SUBMIT静岡)
準優勝 八田 亮(ストライプルオハナ)
【60kg未満】
優勝 吉岡 弘晃(Brightness門馬道場)
準優勝 菅野 隆行(リバーサルジム東京スタンドアウト)
【65kg未満】
優勝 牧野 仁史(リバーサルジム東京スタンドアウト)
準優勝 檜山 勇斗(パラエストラ川崎)
【70kg未満】
優勝 中村 大輔(GRABAKA柔術クラブ)
準優勝 太田 裕之(ZFC)
各階級優勝者には、
・賞金5万円
・イサミオリジナル格闘技用具セット(株式会社イサミ様ご提供)
・リバーサル5万円相当福袋(リバーサル様ご提供)
・ゴールドジムオリジナルプロテイン(株式会社スィンクフィットネス) が贈られました。
各階級準優勝者には、
・賞金1万円が贈られました。
次回「第3回プロ・アマGT-F賞金トーナメント2013」は、来年2013年1月開催を予定しております。
ぜひご参加下さい。
1月15日(日)ゴールドジムサウス東京アネックスで行われました「プロ・アマGT-F賞金トーナメント2012」各階級の成績をお知らせします。
【55kg未満】
優勝 室伏 シンヤ(SUBMIT静岡)
準優勝 八田 亮(ストライプルオハナ)
【60kg未満】
優勝 吉岡 弘晃(Brightness門馬道場)
準優勝 菅野 隆行(リバーサルジム東京スタンドアウト)
【65kg未満】
優勝 牧野 仁史(リバーサルジム東京スタンドアウト)
準優勝 檜山 勇斗(パラエストラ川崎)
【70kg未満】
優勝 中村 大輔(GRABAKA柔術クラブ)
準優勝 太田 裕之(ZFC)
各階級優勝者には、
・賞金5万円
・イサミオリジナル格闘技用具セット(株式会社イサミ様ご提供)
・リバーサル5万円相当福袋(リバーサル様ご提供)
・ゴールドジムオリジナルプロテイン(株式会社スィンクフィットネス) が贈られました。
各階級準優勝者には、
・賞金1万円が贈られました。
次回「第3回プロ・アマGT-F賞金トーナメント2013」は、来年2013年1月開催を予定しております。
ぜひご参加下さい。