[フレーム]

ZSTオフィシャルサイト


【写真:(C)ZST事務局】


ZST参戦後、7戦無敗の加藤惇がついにベルトへ王手! KO、一本、逆転と魅せる試合を信条とする加藤が前王者・森興二を相手にどんな試合を見せてくれるのか。王座の行方が気になる一方、試合後のマイクにも要注目?!

【開催】2014年11月23日(日)
【大会】ZST.43 〜旗揚げ12周年記念大会〜
【時間】
開場14:00
第1部SWAT!バウト開始14:10 第2部本戦開始16:00
【会場】ディファ有明



──ZST、SWAT出場から7戦6勝、負けなしでタイトルへ挑戦となりましたが、"無敗"というのは意識していましたか。

加藤 最初は考えてなかったんですけど、勝ちが重なっていくうちにだんだん意識しながらベルトも欲しくなってましたね。試合もいよいよ実現するなって。

──特別な試合というプレッシャーもある?

加藤 どうですかね。自分のなかで特別な試合ですけど、1試合ずつみんなに見てもらって、負けてないっていう結果でこういう流れになったというのもあるのでいつもと変わらないかもしれません。

──タイトル挑戦まではあっという間でしたか? それとも長かった?

加藤 あっという間だったと思います。

──これまでを振り返って分岐点になるような試合はありますか。

加藤 やっぱり大逆転の内容だった清水俊裕選手との試合ですかね。あのまま時間が過ぎていたら負けが確実だった試合で、最後に1本極められなかったら今までの試合、このタイトルマッチはないと思います。

──同じタイトルの懸かった試合ではありますが、"タイトル挑戦"の予定が、森興二選手のベルトはく奪を受けて"王者決定戦"となりました。それについて複雑な心境でもあると思いますが。

加藤 うーん......、体重超過のうえに試合で一本負け。同じZSTを主戦場としている選手として、森選手が他の大会に出るっていうことはZSTの看板を背負って戦っていることと同じだと思っているので正直もやもやした気持ちはあります。

──森選手の試合に関する印象はどうでしょう。

加藤 森選手個人としては、打撃が強くておもしろい試合をすると思っていたので、彼がベルトを穫る前からやりたい選手でした。自分が強ければ、強い相手と試合したいと思うのは当たり前だし、名前も売れるだろうし戦ってみたかったですよ、ずっと。

──おもしろいカードとしてはもちろんですが、タイトルマッチですし今回はいつも以上に多くの仲間が応援に来るのでは?

加藤 絶対勝つから来てくれって呼んでいますよ。だからいつもより大きな応援団になるのは間違いないですね。

──ベルトを穫ったとき、一番に報告したい人はいますか?

加藤 やっぱりその日応援に来てくれたみんなじゃないですかね。なので、ベルトを穫った瞬間にその姿を大事なみんなに見てもらえると思います。

──そうなれば必ずマイクを持つことにもなると思いますが、5月大会でのマイクアピールで"不慣れ感"が相当出ちゃいましたよね(笑)。

加藤 そうですね、慣れてないです(笑)。やっぱり考えておかないとダメですかね?

──大事な試合前後でそんなこと気にできないような......(笑)。

加藤 熱い試合ができればそのままうまくいきそうな気もするんですけどね(笑)。

──ではそちらも期待してます! タイトルマッチを控えるなかで少し早いですが、2014年はどんな年でしたか?

加藤 今年28歳なんですけど、タイトルマッチも含め、周りの環境も変化して人生の岐路に立っているような節目の年になっています。ベルトを穫るか穫らないかで今後が変わるようなタイミングだと思うので勝ちにいきます! 相手もこの間までチャンピオンだった選手ですけど自分が上回る、そういう気持ちです。


加藤惇選手が所属する【キングダムエルガイツ】の情報はコチラ

加藤惇(キングダムエルガイツ)プロフィールはコチラ

11/23「ZST.43」ディファ有明大会【本戦】全対戦カード試合順はコチラ

11/23「ZST.43」ディファ有明大会【SWAT!バウト】全対戦カード試合順はコチラ

11/23「ZST.43」ディファ有明大会当日券情報はコチラ

11/23「ZST.43」ディファ有明大会、rvddw X ZST コラボTシャツ販売情報はコチラ

ZSTオンラインSHOPショップ開設しました!!

11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪テキスト≫インタビューはコチラ

11/23「ZST.43」ディファ有明大会出場選手≪動画≫インタビューはコチラ

11/23「ZST.43」ディファ有明大会開催概要はコチラ







ZSTナンバーシリーズ大会情報


ZSTセカンドステージ
"SWAT!"シリーズ大会情報


ZSTアマチュア大会開催&応募情報


ZSTオフィシャルジム 公式サイト

Copyright (C) ZST 2008 All Rights Reserved

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /