2023年05月28日
平和だなあ
自由が丘に祭りが戻ってきた。
煙を吐き出す屋台がたくさん出て、
ビールやワインをみんな飲んで、
美大生が絵を描いて、
ステージではものすごく上手くもない、
微妙に下手なセミプロが歌っている。
ものすごい盛り上がるわけでもないが、
ちょっと浮き立つ気分。
平和が戻ってきたなあ。
私たちは、
こんな地の果てで消費されるコンテンツを、
どうやって生み出すかなんだよね。
ちなみにその下手な歌手は、
青い珊瑚礁を歌ってる。
そういうことだよな。
ここで鬼滅を歌ってもって感じだ。
煙を吐き出す屋台がたくさん出て、
ビールやワインをみんな飲んで、
美大生が絵を描いて、
ステージではものすごく上手くもない、
微妙に下手なセミプロが歌っている。
ものすごい盛り上がるわけでもないが、
ちょっと浮き立つ気分。
平和が戻ってきたなあ。
私たちは、
こんな地の果てで消費されるコンテンツを、
どうやって生み出すかなんだよね。
ちなみにその下手な歌手は、
青い珊瑚礁を歌ってる。
そういうことだよな。
ここで鬼滅を歌ってもって感じだ。
【薙刀式】物理配列とqwerty
tkenさんが、物理配列を変えて気づいたこと。
> デフォルトのロウスタッガードって実は英語と日本語(ローマ字綴り)の両方で出現頻度の高いTとNがホームポジションに近づいてくれる良さがあるんだよね。格子配列を使うとこれらが遠ざかってしまうのを体感
TNが遠くなるのは、qwertyローマ字にとってキツい。
しかし格子配列だと、BYは近くなる。
続きを読む
> デフォルトのロウスタッガードって実は英語と日本語(ローマ字綴り)の両方で出現頻度の高いTとNがホームポジションに近づいてくれる良さがあるんだよね。格子配列を使うとこれらが遠ざかってしまうのを体感
TNが遠くなるのは、qwertyローマ字にとってキツい。
しかし格子配列だと、BYは近くなる。
続きを読む
誰もやらないことをやろう
V3のバイクの上での立ちから変身。
トラックの上か、レッカー撮影かと勝手に思ってたら、
ガチで走行中の一人ポーズですげえや。
(ツリーにある通り、本人がマジ練習したそうです)
https://twitter.com/masakichi0929/status/1662049982755778560?s=20
こういうのは伝説になる。
現代は、
「それをやった奴がすでにいる」と、
ハードルを上げられている時代だとも言えるよね。
これ以上はシートの上に立つとか雑技団レベルになっちゃうし。
(のちに、カーブでも変身したらしい。すげえよ)
だけど、誰もやってないことは、
誰かがやったことよりもずっと多いはずだ。
それをやれたやつが、頭ひとつ抜けるんだよな。
トラックの上か、レッカー撮影かと勝手に思ってたら、
ガチで走行中の一人ポーズですげえや。
(ツリーにある通り、本人がマジ練習したそうです)
https://twitter.com/masakichi0929/status/1662049982755778560?s=20
こういうのは伝説になる。
現代は、
「それをやった奴がすでにいる」と、
ハードルを上げられている時代だとも言えるよね。
これ以上はシートの上に立つとか雑技団レベルになっちゃうし。
(のちに、カーブでも変身したらしい。すげえよ)
だけど、誰もやってないことは、
誰かがやったことよりもずっと多いはずだ。
それをやれたやつが、頭ひとつ抜けるんだよな。