愛にすべてを
- Alemannisch
- Azərbaycanca
- Български
- Bosanski
- Català
- Čeština
- Dansk
- Deutsch
- Ελληνικά
- English
- Español
- Euskara
- فارسی
- Suomi
- Français
- Frysk
- עברית
- Hrvatski
- Magyar
- Հայերեն
- Bahasa Indonesia
- Italiano
- ქართული
- 한국어
- Nederlands
- Norsk nynorsk
- Norsk bokmål
- Polski
- Português
- Русский
- Sicilianu
- Simple English
- Svenska
- Türkçe
- Українська
- Tiếng Việt
- 中文
- 粵語
「愛にすべてを」 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
クイーン の シングル | |||||||
初出アルバム『華麗なるレース』 | |||||||
B面 | ホワイト・マン | ||||||
リリース | |||||||
規格 | 7インチシングル | ||||||
録音 | 1976年 | ||||||
ジャンル |
ロック ゴスペル [1] | ||||||
時間 | |||||||
レーベル |
イギリスの旗 EMI アメリカ合衆国の旗 エレクトラ・レコード 日本の旗 ワーナー・パイオニア/エレクトラ | ||||||
作詞・作曲 | フレディ・マーキュリー | ||||||
プロデュース | クイーン | ||||||
チャート最高順位 | |||||||
クイーン シングル 年表 | |||||||
| |||||||
テンプレートを表示 |
「愛にすべてを」(あいにすべてを、原題:Somebody to Love)は、イギリスのロック・バンドであるクイーンの楽曲。
1976年にイギリスではEMIよりシングルとしてリリースされた(アメリカ合衆国ではエレクトラ・レコード、日本ではワーナー・パイオニア)。
作詞・作曲はフレディ・マーキュリー。アルバム『華麗なるレース』収録。
解説
[編集 ]リード・ボーカルはフレディ。また、メンバーのフレディ、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラーらによるオーバー・ダビングを利用したコーラスも多用されている。
プロモーションビデオ
[編集 ]プロモーションビデオは、1976年9月18日に行ったロンドン・ハイド・パークにおける無料コンサートの演奏シーン、スタジオでのセッションの映像が組み合わさって作成されている。曲の最後には、ジョン・ディーコンも含めた4人全員がマイクの前で歌う動きも収録されているが、「ボヘミアン・ラプソディ」同様、いわゆる口パクであり、ジョンの声は録音されていないとされている。このビデオはDVD『グレイテスト・ビデオ・ヒッツ 1』などで視聴することができる。
タイアップ
[編集 ]2006年、三井不動産レジデンシャルのテレビコマーシャルでアメリカの歌手ケイレブ・ジェイムスによってカバーされたものが使用された。
2007年、映画『Little DJ〜小さな恋の物語』の劇中で使用された。
2016年、ホンダ・リッジラインの米国向けのテレビコマーシャルにおいて羊たちがこの曲を歌唱するというシーンがあった。なお、このCMは第50回スーパーボウルの放送時間中に流された[4] 。
2018年に公開された映画『ボヘミアン・ラプソディ』の劇中で使用され、サウンドトラック盤『ボヘミアン・ラプソディ』にも収録されている。
その他
[編集 ]1992年、フレディ・マーキュリー追悼コンサートで、ジョージ・マイケルとクイーンのメンバーにより演奏された[5] 。見事な歌唱を披露したこの演奏は評判を呼び、このためジョージ・マイケルがボーカルとして加わり、新生クイーンとして活動を再開するのではないかという噂さえ流れたほどであった。このバージョンはのちに『グレイテスト・ヒッツIII 〜フレディー・マーキュリーに捧ぐ〜』に収録された。
1993年に「George Michael, Queen, and with Lisa Stansfield」名義で、ミニアルバム「Five Live」がリリースされ、このアルバムの売上金はマーキュリー・フェニックス・トラストのフレディ・マーキュリー基金に寄付された。
2004年の映画『アン・ハサウェイ 魔法の国のプリンセス』の劇中で、アン・ハサウェイが歌唱する。
シングル収録曲
[編集 ]担当
[編集 ]- フレディ・マーキュリー - リード・ボーカル、バッキング・ボーカル、ピアノ
- ブライアン・メイ - ギター、バッキング・ボーカル
- ジョン・ディーコン - ベース
- ロジャー・テイラー - ドラム、バッキング・ボーカル
脚注
[編集 ]- ^ Wawzenek, Bryan (December 10, 2016). "How Queen Attempted to Make a Sequel With ‘A Day at the Races’" (英語). Ultimate Classic Rock. 2018年12月26日閲覧。
- ^ Roberts, David (2006). British Hit Singles & Albums. London: Guinness World Records Limited
- ^ Whitburn, Joel (2006). The Billboard Book of Top 40 Hits. Billboard Books
- ^ "【ビデオ】ホンダが、新型「リッジライン」のスーパーボウル用CMを公開 羊たちがクイーンの曲を熱唱!?". autoblog (Oath Japan). (2016年2月6日). http://jp.autoblog.com/2016/02/06/honda-ridgeline-super-bowl-ad/ 2016年2月13日閲覧。
- ^ "Queen "The Freddie Mercury Tribute Concert" video and song lyrics". Ultimatequeen.co.uk. 2016年10月11日閲覧。
外部リンク
[編集 ]- Official YouTube videos: original music video, at Freddie Mercury Tribute Concert (with George Michael), Clip from Queen: Days Of Our Lives documentary
- Lyrics at Queen official website
- The Sunday Freeman - review
- Queenpedia - detailed worldwide release information
クイーンのシングル | |
---|---|
戦慄の王女 |
|
クイーン II | |
シアー・ハート・アタック | |
オペラ座の夜 |
|
華麗なるレース | |
世界に捧ぐ |
|
ジャズ | |
ライヴ・キラーズ |
|
ザ・ゲーム | |
フラッシュ・ゴードン | |
ホット・スペース | |
ザ・ワークス |
|
カインド・オブ・マジック |
|
ザ・ミラクル | |
イニュエンドウ | |
メイド・イン・ヘヴン | |
クイーン・ロックス | |
クイーン・フォーエヴァー | |
その他 |
この項目は、シングルに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ 楽曲)。