コンテンツにスキップ
Wikipedia

フラッシュのテーマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「フラッシュのテーマ」
クイーン シングル
初出アルバム『フラッシュ・ゴードン
B面 フットボール・ファイト
リリース
規格 7インチシングル
録音 1980年10月
ジャンル ハードロック [1]
時間
レーベル イギリスの旗 EMI
アメリカ合衆国の旗 エレクトラ・レコード
日本の旗 ワーナー・パイオニア/エレクトラ
作詞・作曲 ブライアン・メイ
プロデュース ブライアン・メイ
ラインホルト・マック (英語版)
チャート最高順位
クイーン シングル 年表
夜の天使
(1980年) フラッシュのテーマ
(1980年) アンダー・プレッシャー
(1980年)
ミュージックビデオ
「Flash」 - YouTube
テンプレートを表示

フラッシュのテーマ」(FlashFlash's Theme Aka Flash 旧邦題:「フラッシュ・ゴードンのテーマ」)は、イギリスロック バンドクイーン1980年に発表した楽曲。

概要

[編集 ]

作詞、作曲はブライアン・メイ。プロデュースはブライアンとラインホルト・マック (英語版)である。マイク・ホッジス (英語版)監督による映画フラッシュ・ゴードン』の主題歌で、同映画のサウンドトラック盤『フラッシュ・ゴードン』に収録されているほか、後にシングルでも発売された。

本曲には2つのバージョンが存在し、アルバムに収録されたバージョンは映画で使用されたアレンジで、曲の冒頭に映画内で使用された台詞が入っている。シングルバージョンは、曲の随所に映画内の台詞が挿入されたバージョンに仕上がっている。中でもブライアン・ブレスド演じるホークマン(鷹人間)の王ヴァルタン公 (英語版)による台詞「Gordon's alive!」が有名である[4] 。また、演奏時間はシングルバージョンの方が、アルバムバージョンに比べて短くなっている。

一部を除きブライアンとフレディ・マーキュリーのデュエットで歌われ、ロジャー・テイラーが高音のコーラスを担当している。

アメリカで発売されたシングル盤は、「Flash's Theme Aka Flash」というタイトルになっていて、Billboard Hot 100で最高位42位[3] Cashbox Top 100で最高位39位を記録した[5] 。イギリスでは発売当初全英シングルチャートで初登場30位を記録し、クリスマス前に12位に浮上し、映画のヒットを機に1981年 1月に2週連続で最高位10位を記録した[6]

プロモーション・ビデオ

[編集 ]

本曲のプロモーション・ビデオは、メンバーによる演奏場面と、映画『フラッシュ・ゴードン』の場面によって構成されている。撮影は1980年の11月にロンドンのアドビジョン・スタジオで行われた[7] 。この映像は映像作品の一つである『グレイテスト・ビデオ・ヒッツ1』等で視聴が可能である。

パーソネル

[編集 ]

日本での使用

[編集 ]

2007年から2008年にかけて、フジテレビF1中継のテーマソングとして用いられた。使用されたのはアルバム『フラッシュ・ゴードン』に共に収録されている「ザ・ヒーロー」とミックスしたバージョンで、「フラッシュ 〜伝説のヒーロー〜(ハイオクミックス)」(Flash's Theme 2007 High Octane Mix)と銘打たれている。同番組のため、メイが新たにリミックスした。ただしF1中継のエンディングで用いられた、同様にリミックスした『Flash』の後半部分(歌詞にすると「Just a man」で始まる部分)は、CDやダウンロードコンテンツ等で配信された「フラッシュ 〜伝説のヒーロー〜(ハイオクミックス)」(Flash's Theme 2007 High Octane Mix)になぜか含まれていない。

アニメ『THE ビッグオー』の第1期主題歌「BIG-O!」は、当初永井ルイの作詞・作曲として発表されたが、あまりに本曲と類似していたため、後に「作詞・作曲:ブライアン・メイ、訳詞:永井ルイ」として、本曲にオリジナルの日本語詞を付けた扱いになっている[8] 。詳細はTHE ビッグオー#主題歌を参照。

ニュースステーション』の「プロ野球キャンプフラッシュ」の中ではブリッジ(場面転換の際のつなぎの曲)にこの曲の一節を使用したことがある。

テレビCMでは、2000年三菱電機NTTドコモ向け携帯電話D209i」、2017年トヨタ自動車ハイブリッド セダンカムリ」、2019年GoogleスマートフォンPixel 3」等のCMでそれぞれ用いられている。

一時期、阪神タイガース野口寿浩が打席に入る際のテーマとして使用したこともある。

プロレスラー松永光弘のテーマ曲。

Bリーグ富山グラウジーズの選手紹介時の入場曲にもなっている。

シングル収録曲

[編集 ]
  1. フラッシュのテーマ - Flash (May)
  2. フットボール・ファイト - Football Fight (Mercury)

脚注

[編集 ]

出典

[編集 ]
  1. ^ Rivadavia, Eduardo. "Flash's Theme - Queen | Song Info" (英語). AllMusic . 2019年6月22日閲覧。
  2. ^ "flash|full Official Chart History". Official Charts Company. 2019年6月22日閲覧。
  3. ^ a b "Queen Chart History". Billboard. 2019年6月22日閲覧。
  4. ^ Dave Simpson (2018年10月26日). "Queen's 50 UK singles – ranked!" (英語). The Guardian . https://www.theguardian.com/music/2018/oct/26/queen-freddie-mercury-50-uk-singles-ranked 2019年5月7日閲覧。 
  5. ^ Cash Box Top 100 Singles, February 21, 1981
  6. ^ "映画『フラッシュ・ゴードン』の主題歌、クイーン「Flash's Theme」". uDiscover (ユニバーサルミュージック). (2018年12月6日). https://www.udiscovermusic.jp/stories/queens-flash-saves-every-one-of-us 2019年6月22日閲覧。 
  7. ^ Hince, Peter (2015). Queen Unseen - My Life with the Greatest Rock Band of the 20th Century: Revised and with Added Material. Bonnier Zaffre 
  8. ^ JASRAC作品コード:0U2-1359-9。
クイーンのシングル
戦慄の王女
クイーン II
シアー・ハート・アタック
オペラ座の夜
華麗なるレース
世界に捧ぐ
ジャズ
ライヴ・キラーズ
ザ・ゲーム
フラッシュ・ゴードン
ホット・スペース
ザ・ワークス
カインド・オブ・マジック
ザ・ミラクル
イニュエンドウ
メイド・イン・ヘヴン
クイーン・ロックス
クイーン・フォーエヴァー
その他

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /