裁判員裁判の量刑
裁判員裁判の量刑判断は,従来の裁判官裁判のそれとどう違うのかを罪種別に,分析・検討。
| 著者 | 日本弁護士連合会裁判員本部 編 |
|---|---|
| ジャンル | 法律 > 刑事法 > 実務書 |
| シリーズ | GENJIN刑事弁護シリーズ |
| 出版年月日 | 2012年05月30日 |
| ISBN | 9784877985196 |
| 判型・ページ数 | A5・688ページ |
| 定価 | 本体3,600円+税 |
| 在庫 | 在庫あり |
第1章 裁判員裁判における量刑判断検討の意義...............岡 慎一
第2章 量刑に関する審理・手続の変化...............菅野 亮
第3章 罪名(犯罪類型)別の検討
1 殺人既遂...............小林 剛
殺人既遂一覧
2 殺人未遂...............和田 恵
殺人未遂一覧
3 傷害致死...............佐藤倫子
傷害致死一覧
4 強盗致傷...............柴田勝之・寺林智栄
強盗致傷一覧
5 放火...............久保有希子
現住建造物等放火既遂一覧
現住建造物等放火未遂一覧
6 性犯罪...............前田 領
強盗強姦一覧
強盗致傷一覧
強制わいせつ致傷一覧
7 覚せい剤営利目的輸入...............中井淳一
覚せい剤営利目的輸入一覧
8 その他...............菅野 亮・佐藤倫子・中井淳一
1強盗殺人(未遂も含む)一覧
2強盗致死一覧
3危険運転致死一覧
4逮捕監禁致死一覧
5保護責任者遺棄致死一覧
6通貨偽造一覧
7麻薬特例法違反一覧
8その他一覧
第4章 【座談会】裁判員裁判における量刑判断の特徴と情状弁護
...............原田國男・神山啓史・久保有希子・小林剛・佐藤倫子・柴田勝之・菅野亮・寺林智栄・中井淳一・前田領・宮村啓太・和田恵・岡慎一