ジャンルから探す
シリーズから探す

「正義」の再構築に向けて

国際刑事裁判所の可能性と市民社会の役割

「正義」の再構築に向けて

恵泉女学園大学主催で行われた同名のシンポジウムをもとに、『入門 国際刑事裁判所』に続く最新の情報をまとめる。

著者 恵泉女学園大学・大学院
上村 英明
齊藤 小百合
東澤 靖
ジャンル 法律 > 国際法 > 一般
出版年月日 2004年03月01日
ISBN 9784877981600
判型・ページ数 A5・136ページ
定価 本体1,800円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせ・感想

恵泉女学園大学主催で行われた同名のシンポジウムをもとに、『入門 国際刑事裁判所』に続く最新の情報をまとめる。
近年の最も重要な国際法の発展としての国際刑事裁判所......クラウス・クレス
国際刑事裁判所は今や現実化した......ヴァヒダ・ナイナール
国際刑事裁判所の可能性と課題--2002年11月9日国際シンポジウムより
国際刑事裁判所の設立と弁護士の役割......東澤 靖
国際刑事裁判所設置に向けたNGOの取組み......寺中 誠
民衆法廷の思想と実践--アフガニスタン国際戦犯民衆法廷......前田 朗
「国際刑事裁判所規程」と沖縄における駐留米軍の意味--「日米地位協定」を新たな国際法から考える......上村英明
資料くろまる1CC規程署名・批准/加入国(138カ国)
資料くろまる米国不処罰二国間協定の状況

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /