ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年1月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

外国人記者が新疆の少数民族に対する教育を称賛

人民網日本語版 2019年01月18日16:04
「新疆クラス」の学生を取材する外国人記者(撮影・黎萌)

中央広播電視総台とエジプト、トルコ、パキスタン、アフガニスタン、スリランカ、バングラデシュの6ヶ国の在中国大使館・領事館が共同で開催する第七期「シルクロード著名人中国ツアー」を通じて、同6ヶ国から来た取材陣12人が今月10日、新疆維吾爾(ウイグル)自治区烏魯木斉(ウルムチ)第66中学(中高一貫校)白鳥湖キャンパスを見学した。同校の少数民族を対象にした中学の「新疆クラス」には、主に同自治区の南にある吐魯番(トルファン)市の貧困地区のウイグル族、カザフ族、漢族、回(フイ)族、タジク族、キルギス族などの学生2400人が在籍している。2400人はテストを受けて選出された学生たちで、学費は政府が負担。授業はウイグル語、中国語、英語の3ヶ国語で行われている。中国政府が少数民族に対し教育をしっかり受けられるようサポートしている状況を目の当たりにし、外国人記者12人は称賛の意を示していた。国際在線が報じた。

2000年から、中国政府は教育資源が比較的発展した省・市の高校に少数民族の学生を対象にした「新疆クラス」を設置している。そして、04年から、それらのクラスにさらにレベルの高い学生を送ろうと、新疆ウイグル自治区の中学に「新疆クラス」を設置した。現在、同自治区の13都市にこのクラスが設置されている。(編集KN)

「人民網日本語版」2019年1月18日


【1】 【2】 【3】 【4】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /