2019年1月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

習近平主席がフィンランド大統領と会談

人民網日本語版 2019年01月15日11:02
会談を前に習主席は人民大会堂でニーニスト大統領の歓迎式典を催した。写真は両国首脳と夫人(鞠鵬撮影)

習近平国家主席は14日、フィンランドのニーニスト大統領と人民大会堂で会談した。両国首脳は両国関係発展の新たな章を共に記すことで一致した。新華社が伝えた。

習主席は「中国とフィンランドは相互尊重と相互信頼を堅持し、開かれた包摂的な心を保ち、各自の発展路線を尊重し、互いの核心的利益に配慮し、両国関係の政治的基礎をしっかりと維持し、両国関係が安定的に遠くまで前進する後押しをする必要がある。イノベーションをエンジンに、実務協力の新たな分野を開拓し、素晴らしい生活を望む両国民により良く貢献する必要がある。中国側はフィンランド側が『一帯一路』構想を支持していることを称賛する。フィンランド側と『一帯一路』共同建設で協力を深めたい。国際定期貨物列車『中欧班列』などのもたらす利便性を活用して、両国間の貿易を促進し、3カ国間協力を実施し、北極航路開発などの事業で協力の機会を検討し、『氷上のシルクロード』を共同建設し、ユーラシア大陸の相互接続を促進する必要がある。人的・文化的交流を強化する必要がある。私とニーニスト大統領は『中国フィンランド・ウィンタースポーツ年2019』を始動することになっている。双方が連携してウィンタースポーツ協力の模範を築くことを希望する。共にグローバル・ガバナンス改革を推進し、国際問題で協力を強化し、開放型世界経済の構築を後押しし、多角的な自由貿易体制を維持し、気候変動に関する『パリ協定』を実行に移し、世界経済の力強く持続可能かつ均衡ある包摂的な成長を後押しする必要がある。中国側はフィンランド側と北極評議会の枠組で協力を強化し、北極地域の持続可能な発展を共に促進したい」と指摘。

「中国は一貫して欧州統合を支持している。欧州が団結・安定・開放・繁栄を維持し、国際社会で積極的かつ建設的な役割を発揮することを希望する。フィンランド側が中国EU関係の安定的発展の促進に引き続き積極的役割を果すことを希望する。北欧各国及び北欧閣僚理事会と緊密な意思疎通を保ち、中国・北欧協力の計画をしっかりと立てたい」と強調した。

ニーニスト大統領は「フィンランドと中国の関係は急速に発展している。フィンランドは中国の発展の成果を高く評価し、国際問題における中国の役割を重視し、中国との親善を大切にしている。習主席の打ち出した『一帯一路』共同建設構想は大変重要だ。フィンランドは積極的役割を果し、この構想をEUとより良く連携させ、ユーラシア大陸の相互接続を促進したい。今回の私の訪中で、双方は『フィンランドと中国の未来志向の新型協力パートナーシップの推進に関する共同作業計画(2019-2023)』を発表する。これによって両国関係は一層促進されるものと信じる。フィンランド側は中国側と共に行動計画をしっかりと実行に移し、貿易・イノベーション・環境・観光・北極問題など各分野で実務協力を深化し、人的・文化的交流を増進し、ウィンタースポーツを始めとするスポーツ協力を強化したい」と述べた。(編集NA)

「人民網日本語版」2019年1月15日


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

おすすめ写真

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /