ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年12月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

人民日報社が選ぶ2018年の中国国内10大ニュースとは?

人民網日本語版 2018年12月29日15:07

1.「中華人民共和国憲法改正案」を可決

3月11日、北京で行われた第13期全国人民代表大会(全人代)第1回会議で「中華人民共和国憲法改正案」を可決した。>>>

2.改革開放40周年祝賀大会を開催

12月18日、改革開放40周年祝賀大会が北京の人民大会堂で盛大に行われ、習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)が重要談話を発表した。>>>

3.順調に推し進められた党と国家機関の改革

「党・国家機関改革深化案」と「国務院機関改革案」が3月に公表され、同月23日には中華人民共和国国家監察委員会が北京で始動した。またこの改革案に基づき、複数の新設機関が相次いで始動した。>>>

4.第1回中国国際輸入博覧会を開催

11月5日から10日にかけて、「新時代、共有の未来」をテーマとした第1回中国国際輸入博覧会が上海で開催された。>>>

5.民間企業座談会を開催

11月1日に習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)が民間企業座談会に出席し、重要談話を発表した。

6.全国生態環境保護大会を開催

5月18日から19日にかけて、北京で全国生態環境保護大会が開催された。>>>

7.海南島全体における自由貿易試験区の建設と自由貿易港政策実施への模索

「中共中央・国務院の海南省の改革開放全面的深化サポートに関する指導的意見」が4月14日に発表され、海南島全体が自由貿易試験区に指定され、海南島発展の位置づけに適した自由貿易港政策の実施を模索していくことになる。>>>

8. 港珠澳大橋が正式に開通

香港、珠海、澳門(マカオ)を結ぶ港珠澳大橋の開通式が10月23日午前、広東省珠海市で行われ、同式典に習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)が出席し、正式な開通を宣言した。同橋は24日午前9時、正式に開通した。>>>

9. 月探査機「嫦娥4号」が打ち上げに成功

北京時間12月8日午前2時23分、中国は西昌衛星発射センターでキャリアロケット「長征3号B」により、月探査機「嫦娥4号」の打ち上げに成功した。これにより新たな月探査の旅が始まった。>>>

10.個人所得税の課税最低額引き上げ

第13期全国人民代表大会(全人代)常務委員会第5回会議が8月31日に開かれ、個人所得税の修正案を審議・可決し、給与と賞与における基本控除基準を5000元/月まで引き上げることが決まった。>>>

(編集TG)

「人民網日本語版」2018年12月29日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /