ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年7月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

スマート心電服で心臓病による急死を早期警戒

人民網日本語版 2018年07月03日11:26

心臓(心血管)疾患は、人々の生命と健康を脅かす最大の要因と言える。患者は死亡前に明らかな痛みを覚えることはないが、実はその心拍波形には2−3日前から変化が生じている。記者が2日、「東南大学―レノボ」ウェアラブル心臓・睡眠・情緒スマート監視制御共同実験室学術委員会から得た情報によると、新型心電観測制御服は24時間にわたり心拍波形を観測し、スマート診断アルゴリズムにより心臓病による死亡を数日前に警戒できるという。科技日報が伝えた。

毎年の心血管疾患による死亡者数は、世界の死亡者数全体の29%を占めている。中国の心血管患者は2億9000万人で、死亡者5人のうち2人が心血管疾患が原因となっている。

東南大学とレノボが共同開発したスマート心電服には、主に3リードや12リードなどの種類がある。最小のものはベルトほどの大きさで、これにはウェアラブル電極、センサー、柔軟な電子回路が含まれる。スマート心電服とクラウドデータバンクをコネクトし、使用者の心電波形・心音・血圧・呼吸などの生理信号がリアルタイムでクラウドデータバンクにアップされる。複数のバイタルサイン情報の特徴抽出と異常識別アルゴリズムを通じ、機械学習とディープラーニングに基づく疾患リスク信号スクリーニングを通じ、心臓・睡眠・情緒などの情報をスマートに判断する。

共同実験室主任、東南大学計器科学院の劉澄玉教授は、「心臓病患者の死亡から8時間前は、発見と治療の黄金の時間帯と言われているが、死亡から2−3日前にはすでに心電波形に変化が生じている。24時間のオンライン観測及びスマート診断により、患者に早期警戒を提供できる。スマート心電服の心房細動、急死などの早期発見率は95%以上に達する。すでに江蘇省人民病院で試験的に臨床応用されている」と説明した。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年7月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /