ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年2月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

春節の消費明細に変化、人々の消費のアップグレードを反映

人民網日本語版 2018年02月24日08:46

春節(旧正月、今年は2月16日)連休期間中、多くの人々がショッピングと娯楽を楽しむのと同時に、その「春節の消費明細」をネットでシェアしている。これまでと比べ、今年の消費明細には新たな変化が見られた。年越し用品の種類は更にバラエティに富んで、これまでの鶏や鴨、魚や肉だけでなく、様々なシーフードなども加わり、娯楽も多様化し、旅行や映画といった娯楽は従来に比べますます人気をあつめている。これらの変化は、国民消費のアップグレードを示していると言えるだろう。

▽お年玉や人付き合いのためのギフトに関する支出アップ

河北省唐山市で働いているTさん(仮名)は春節期間だけで年収の3分の1に相当する1万2千元(1元は約16.8円)を消費したという。

Tさんは取材に対し、この金額には年越し用品やギフト、子どもたちに渡すお年玉などが含まれていると答えた。

春節における支出では年越し用品だけでなく、お年玉や人付き合いのための支出がさらに多い。中国の三線都市で暮らすDさん(仮名)によると、春節期間に消費した2万700元のうち、お年玉や人付き合いのための支出は9割以上を占めたという。

農村地域における人付き合いのための支出は更に多いという点は注目すべきだろう。華中師範大学中国農村研究院が発表した研究報告によれば、2016年に中国農村家庭における人付き合いのための平均支出は5297.47元で、家庭総支出の16.16%を占めるという。

▽旅行や娯楽文化への支出が上昇

人々の生活レベルが向上するのにつれて、春節期間中、人々はすでにお腹いっぱい食べたり、新しい服を手に入れるといったスタイルから、旅行や精神的な満足感を得るための娯楽を通じて祝日を過ごす人がますます多くなってきている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /