ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

北京 大陸部で最良の起業都市に

人民網日本語版 2017年07月24日14:08

大衆による起業・革新(イノベーション)政策や起業・革新の人材が都市での起業にもたらす影響を尺度として検討した結果、北京市は標準ランキング都市研究院が優客工場とともにこのほど発表した「2017年大陸部最優良起業都市ランキング上位50都市」で首位に選ばれた。上位10都市には北京、上海、深セン、広州、杭州、武漢、天津、蘇州、成都、南京が並び、17年に大陸部で最も起業に適した都市になった。「北京日報」が伝えた。

関連の報告によると、中国には目下、5つの起業センターが形成されている。1つ目は北京、天津を核心とする華北起業センター、2つ目は上海、杭州、蘇州、南京を核心とする華東起業センター、3つ目は深セン、広州を核心とする華南起業センター、4つ目は武漢を核心とする中部起業センター、5つ目は成都、西安を核心とする西部起業センターだ。

中国の大衆による起業・核心のスタート地点である北京は、その優位性が一層強化されている。具体的に2つの指標によってみると、16年に北京の新たに上場した企業数は1450社に上り、2位の上海の878社や3位の深センの686社の合計にほぼ相当した。国家レベルの起業・核心プラットフォームは174を数え、これも上海の89と深センの86の合計にほぼ相当した。

16年に北京は引き続き対外的な権限の委譲や手続きの簡素化を強化し、周辺都市に機会を与えた。17年に設立されたばかりの雄安新区はこうした流れの中で利益を得るとみられる。また河北省の石家荘市、廊坊市、唐山市は最優良起業総合得点ランキングで前年より大きく順位を上げた。特に廊坊は14位上昇して、40位に躍進した。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年7月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /