ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

日本各地の民衆1300人以上が集会、安倍改憲に「ノー」

人民網日本語版 2018年01月08日13:09

日本各地がまだ新年気分に包まれていた7日、東京都北区の王子駅前では別の光景が見られた。日本の市民団体が通行人に安倍政権の憲法9条改正への反対署名を呼びかけたのだ。

署名以外にも同日午後2時には日本各地から来た民衆1300人余りが王子駅近くの劇場で「戦争とめよう!安倍9条改憲NO!」と題する集会を開いた。

しかく市民団体――日本の将来を憂慮

集会会場となった1300人収容可能な2階建て劇場は満席で、立ったまま演説を聴く人もいた。日本の弁護士、大学教授、国会議員、市民団体責任者などが次々に登壇し、自らの経験に基づき、憲法9条改正に反対する理由と取るべき行動を述べた。聴衆からは度々拍手と賛同の声が上がった。

「日本国憲法は明治憲法にあった君主主義、軍国主義、植民地主義を切り離した。今改憲を叫ぶ人は、すでに切り離されたこうした残滓を取り戻そうとしている」。東京大学の石川健治教授(憲法学)は歴史的・学術的観点から憲法9条改正という日本政府の試みに強い懸念を表明した。

また、自由党、日本共産党、立憲民主党の国会議員が演説した他、東京都、神奈川県、埼玉県などの市民団体の責任者も次々に自らの行動を紹介したうえで、憲法9条改正という安倍政権の危険な動きを各自の努力によって阻止するよう市民に呼びかけた。

しかく各野党――改憲阻止に全力

「国会でしっかりと議論し、国民の理解を深めることを期待する」。安倍氏は7日放送のテレビ番組で、憲法改正についての見解を再び表明した。改憲の発議については、多数の政党の賛同を得て提案し、連立政権を組む公明党及び野党と協力を図りたいとした。これに先立ち、4日の念頭記者会見ではできるだけ早く発議したい意向を表明していた。安倍氏は年内に憲法改正を提案する考えかもしれないとする分析もある。

安倍氏の姿勢に日本の野党は次々に反対を表明し、改憲阻止に全力を尽くすとしている。最大野党・立憲民主党の枝野幸男代表は、自衛隊の存在を9条に盛り込む安倍氏の案は受け入れられないと表明。民進党の大塚耕平代表は、9条を改正する必要はないと表明。日本共産党の志位和夫委員長は「憲法9条改正にもっと多くの人が反対するようにして、安倍氏による憲法9条改正の国会への提案を阻止する必要がある」と表明した。自由党の小沢一郎代表は「日本国憲法第9条第1項と第2項には海外の紛争地に自衛隊を派遣してはならないと書いてある。憲法9条に自衛隊に関する記述を加えるのは大変おかしい」と表明した。社民党の吉田忠智党首は、憲法9条に自衛隊に関する記述を盛り込むことは「『陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない』などの条文を有名無実化する。改憲阻止に全力を尽くす」と表明した。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年1月8日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /