2017年11月22日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>写真

暮しの温かみや幸福への願いあふれる慶陽剪紙

人民網日本語版 2017年11月22日11:23

剪紙(切り絵細工)は甘粛省慶陽市の人々にとって穀物と同じように決して欠かすことができないもの。人が住む場所には必ず切り絵があると言ってもいいほどだ。窓に貼られた切り絵は私たちにその暮らしの温かみやそこに込められたストーリーを語ってくれる。新華網が伝えた。

70代の雪秀梅さんは幼い頃から切り絵の技を学び、彼女の母親も祖母も切り絵の達人だったという。雪さんもその薫陶を受け、先祖代々伝わる技の数々を習得してきた。学校にはたった5年しか通ったことが無い雪さんだが、その切り絵細工の巧みさは右に出る者がいない。遥か昔から、太陽や月、星、山々や水に花や木といった自然、そして人間や動物を題材としてきた切り絵文化は、人々の間で代々受け継がれ、女性たちがハサミで作り上げる世界の永遠のテーマとなってきた。彼女たちがその巧みな手で切り抜くのは、暮らしの中の様々な姿や生き生きとしたシーン、ユーモアや感情、幸福への願いなどだ。(編集TG)

「人民網日本語版」2017年11月22日


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 【7】 【8】 【9】 【10】 【11】 【12】 【13】 【14】 【15】 【16】 【17】 【18】 【19】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /