ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年6月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

活断層の調査、全国69都市で完了

人民網日本語版 2016年06月30日15:01

活断層は地震による地質災害の元凶となる。2008年の四川省しかく川(しかくはさんずいに文)地震、2010年の青海省玉樹地震の現場での観測結果から、活断層は地震発生の根源であるばかりか、震災発生時には活断層周辺の被害が最も深刻になることがわかっている。死傷者数も活断層両側はその他の地域を大幅に上回る。科技日報が伝えた。

地表活断層の「避難エリア」の範囲を確定することで、地震による災害を効果的に軽減できる。中国地震局地質研究所の徐錫偉副所長は29日、最新の研究結果を発表し、「直轄市の北京・天津・上海・重慶と22の省都、43の地級都市、5つの県級都市の活断層の調査を終えた。約20都市の中から40ヵ所の活断層を選出し、これまで認定されていた9ヵ所の活断層の認定を取り消した。調査対象となった都市の5万分の1スケールの活断層分布図を作成し、活断層の位置、起こりうる地震の最大規模、このさき50年・100年・200年後の地震が発生する確率を算出している」と述べた。(編集YF)

「人民網日本語版」2016年6月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /