ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年11月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

1〜9月の自動車販売量 トヨタがVW抜きトップ

人民網日本語版 2015年10月30日08:45

日本のトヨタ自動車が26日に発表したデータによると、同社の今年1〜9月の世界での販売量は749万8千台に達し、排ガス不正問題の影響が続くドイツのフォルクスワーゲン(VW)を上回り、再び首位に立った。「経済参考報」が伝えた。

トヨタによると、同期の世界販売量は前年同期比1.5%減少した。日本以外の市場での販売量は585万台で、中国市場は80万4千台だった。北米市場は202万台で同4%増加した。北米市場ではピックアップトラックなどの大型車が堅調で、売上全体を底支えし、消費税率引き上げの影響で低迷した日本市場および新興市場での売上不振を相殺した。

今月初めに発表されたデータによると、販売量でトヨタに肩を並べてきたVWの同期販売量は同1.5%減少して743万800台になり、2位だった。米国ゼネラルモーターズ(GM)は720万台で3位。

14年には、トヨタの世界販売量は1023万台、VWは1014万台、GMは992万台に達した。今年1〜6月には、VWがトヨタを抜き、初めて世界一になったが、1〜9月にはトヨタが再びトップになった。トヨタは08年にGMを抜いて世界一になり、それまでの数十年間はGMが1位をずっと独占してきた。11年に日本で東日本大地震とそれに続く津波が発生し、トヨタの生産にも影響が出ると、GMが一時的に首位を奪回した。

今年9月、VWはディーゼルエンジン車の排ガス試験で不正を行ったことや、中国市場の不振などの影響を受けて、販売量が小幅に減少した。VWは不正なソフトウエアを使用してディーゼル車の排ガスが基準値をクリアするようにしていたが、実際には排ガス中の汚染物質は基準値の数十倍にも達しており、問題ある車両は世界全体で1100万台に上った。現在、米国と欧州の複数の国の監督管理機関がVW車の調査を進めており、VWはリコール(回収)や訴訟などに備えて65億ドル(約7848億円)を計上した。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /