ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本人の視点から見た「中国式贈り物」

人民網日本語版 2015年10月22日15:01

日本も中国も、「儀礼を重んじる国」で、家族や友人に贈り物をする機会が多い。だが、中国では、贈り物を渡したり受け取ったりすることを、負担に感じることがある。瞭望東方週刊が伝えた。(文:斉藤淳子)

以前、私(筆者)が貴州に出張した時、現地政府から記念品として大きな石製の亀を頂いた。とても珍しいものだが、私一人では持てないほど重たかった。さらに悲惨なことに、私と一緒に出張した中国人男性は、定年退職した公務員の方で、私と同じく重たい亀を持ち運べず、彼がもらった亀も私のところに回ってきた。客として、主人が贈ってくれた贈り物をホテルの部屋に残して帰ることは、礼儀に欠ける。そこで、当時まだ若く、やせっぽちだった小娘の私は、仕方なく、大きな石製の亀2匹を無理して持ち帰るしかなかった。

私はこの時、「贈り物は、『高大上(高級・重厚・上等)』であるべき」という中国人の考え方を理解した。重ければ重いほど、贈る相手への真心が込められている。私の感覚では、中国人と米国人はいずれも「大きさ」を追い求め、「大きい=良い」という観念を持っている。一方、日本人は、「精緻」を追求し、「小さく精密=良い」と考える。日本には、「山椒は小粒でもピリリと辛い」という言い方がある通りだ。日本人は、多すぎる贈り物や大きすぎる贈り物は、かえって相手の迷惑になると考える。だが、この点は、中国人にたびたび誤解され、「日本人はケチ」をいう印象を持ってしまうようだ。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /