ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年9月9日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中国人観光客が日本中部の旅行業を刺激 パーソナライズ旅行が人気

人民網日本語版 2015年09月09日08:58

中国から日本へ旅行に出かける多くの観光客は団体旅行に満足しておらず、だんだんと「東京―大阪」というお決まりの訪日ルートから離れ広い範囲の県や市に向かい始め、訪日のパーソナライズ旅行熱が上がってきている。在日華字紙の中文導報が伝えた。

中国人旅行客はディープな日本観光や観光の質についてのニーズが高まってきており、自分のペースで日程を組み、観光のペースを調節しようとする旅行者がだんだん増え、。日本を訪れる中国人は団体旅行からフリースタイルへと推移し始め、中心都市から地方観光スポットへと拡散してきている。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社の計算によると、今年、日本の中部地方5県(愛知、岐阜、三重、静岡、福井)の外国人旅行客は285万人に達し、前年に比べ44%増加した。主な理由はパーソナライズ旅行がますます一般化したことだ。円安という背景のもとで日本に旅行に出かける中国人観光客は増加の一途を辿り、中国の各空港と国内の空港を結ぶ便が相次いで就航し、押せ押せムードだ。

日本の観光庁の統計によると、今年上半期の静岡県に宿泊する外国人は87万5千人にのぼり、中国大陸部の旅客が66%、台湾地区の旅客が11%を占め、大陸部の旅客は昨年同期比4.7倍となっている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /