ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年9月9日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

夏季ダボス ロボット・無人機・中国夢工場も議題に

人民網日本語版 2015年09月09日08:15

世界経済フォーラム第9回年次総会(夏季ダボスフォーラム)が今月9日から11日にかけて大連市で開かれる。「経済成長の新たな青写真を描く」をテーマに、中国経済の「新常態(ニューノーマル)」、国際生産能力協力といった経済分野の議題の他、ロボットや無人機、中国夢工場なども各界の注目を集め、本フォーラムの議題となる。新華網が伝えた。

本フォーラムはイノベーション、企業家精神、科学、そして技術が一体となった世界規模の祭典である。3日にわたって150ものサブフォーラムが開催され、内容はロボット技術から中国の世界経済における役割に至るまで幅広く、科学技術の変革、衰退する業界、経済の不確定性、中国の新常態、環境の限界、人間の意義の6大テーマを巡り議論され、ロボット、無人機、ビッグデータ、健康といった各新技術の異なる分野での応用成果も紹介される。

主催者側によると、本フォーラムではこれまでの創造研究室、「未来を考える」シリーズ会議、テレビディベートといった形式の他、神秘の洞窟、スローモーション下の地球、シドラ湾上空の雲、ヒューマンマシン協力行動展など特色ある活動も組み込まれる。出席者はパノラマ眼鏡をかけてシリアの難民生活を体験したり、中国西部地域の莫高窟を探検したり、直感的に地球の変遷を観察したりすることもできるという。

また、科学者による情景シミュレーションを通じたディベートも行われ、出席者はトップクラスの専門家とエンジニアらと人工知能や遺伝子組み換え、神経影像に至る各分野の最新のイノベーション技術について議論するとともに、潜在するリスクや「野蛮な成長」状態がもたらす技術と倫理のリスクをも議論する。

科学技術の成果や、それが経済、社会発展にもたらす影響の他、「中国夢工場」もまた、今年のフォーラムの議題の一つとなった。映画館からオンライン放送まで、中国は如何にして未来のメディアや娯楽業界に影響を与えていくのかを議論するものだ。フォーラムでは、世界各国の文化産業で影響力のある専門家や学者などが「中国夢工場」を巡り議論し、如何にしてイノベーション人材を育て、中国ブランドの発展を促し、国際協力を強化していくのかといった課題について議論を行う。(編集IM)

「人民網日本語版」2015年9月9日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /