ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月22日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

80歳の日本の老人 自転車で東北三省回り恩人探す

人民網日本語版 2015年07月22日08:16

日本人の丸山厳さん(80)は、ハルビンで生まれ育ち、日本敗戦翌年の1946年に、両親に連れられハルビン市から葫芦島の港へ移り、そこから船で日本に帰った。日本の敗戦および中国人民抗日戦争勝利70周年の前夜、丸山さんは2人の日本人とハルビンを訪れ、戦争を思い起こし平和を呼びかけながら、自転車に跨り、当時撤退したときと同じ道を辿って葫芦島市に向かった。

「我々の世代の人間は歴史舞台から退こうとしている。日中の交流は若い世代にかかっている」。そのために、丸山さん3人は7月20日、吉林大学で同校日本語学部の学生と交流を行った。新文化報が伝えた。

中国の恩人を捜し求めて

丸山さんは1935年にハルビンで生まれた。当時父親は高官の秘書をつとめ、母親は主婦をしていた。丸山さんは、日本が敗戦して日本に帰国する前、日本人はハルビンで厳しい生活を余儀なくされていたと振り返る。

丸山さんによると、分部街にいた時、いつも生活を支えてくれた中国人がいたという。丸山さんは「中国人は本当に親切」と語り、その恩人を探したいという思いがいつも丸山さんの脳裏にあったという。

丸山さんと2人の日本人自転車愛好家は、7月12日にハルビンを訪れ、訪れるや否や恩人を探す旅が始まった。結局見つけることはなかったものの、ハルビンでの4日間に、丸山さんは朱さんという名の当時の隣人と出合った。この隣人も今年80歳を超えていた。


【1】 【2】 【3】 【4】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /