ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国、最も「ゲテモノ」が好きなのは重慶の人 広東の人は2位

人民網日本語版 2015年07月16日14:49

中国では、「広東の人はなんでも食べてしまう」と言われている。しかし、ニュースアプリ「今日頭条」が14日に同省広州市で発表した、ユーザーの閲読傾向を示すビッグデータによると、広東の人よりも、重慶の人のほうが、「ゲテモノ」に注目していることが分かった。中国新聞網が報じた。

広東料理は中国四大料理系統の1つで、 広東の人はグルメ家で知られる。広東料理は、大きく分けて広州料理、潮州料理、東江料理があり、最も代表的なのが広州料理。料理方法も、炒める、焼く、揚げる、煮込むなどさまざまで、色、香り、味、形にこだわる。

統計によると、広東の人のほか、上海や広西チワン族自治区、北京などの地域の人も広東省の美食に注目している。中国全土を見ると、女性より男性のほうが、広東省の美食に関する情報を見るのが好きだ。年齢別に見ると、広東省の美食に最も注目しているのは18-30歳。中国全土の最も人気がある広東省の点心は、エビ餃子。以下、雲吞、腸粉、蒸鳳爪、叉焼包と続いた。広東料理で人気なのは、乳鴿、焼鵝、蜜汁叉焼だ。

「広東の人は何でも食べてしまう」と言われるのにも理由があるが、統計によると、中国全土で最も「ゲテモノ」に注目しているのは重慶の人々。蛇やカイコのさなぎ、バロットが最も人気だ。その次が広東の人々。蛇やカイコのさなぎのほか、カエルなども好きだ。その他、吉林省や雲南省、湖南省、福建省、四川省、広西チワン族自治区、貴州省、江西省などの人も、「ゲテモノ好き」ランキングに名前を連ねている。

統計は、「今日頭条」のユーザー2億7000万人のうち、1日当たり2500万人のアクティブユーザーの閲読データをまとめたもの。広東省の1日当たりのアクティブユーザーは約300万人。(編集KN)

「人民網日本語版」2015年7月16日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /