ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>写真>>社会

中ロメディアフォーラム 複数の協力合意に調印

人民網日本語版 2015年06月28日14:28

中国・ロシアメディアフォーアムが25日にロシアで行われた。中国共産党中央宣伝部の劉奇葆部長が出席して基調講演を行った。今回のフォーラムでは、双方の10数のメディア機関が9件の合意に調印し、来る中国・ロシアメディア交流年に向けて着実な基礎がうち立てられた。またフォーラムでは、参加者から次々と有益な意見が出された。

劉部長はフォーラムの中で、「中国・ロシア関係が大きく前進し発展していることを背景として、両国のメディアは協力と相互信頼の理念をもち、交流協力を絶えず深化させ、両国に関連した重大な戦略的配置、重大な戦略的措置、重大な戦略的プロジェクトをめぐって協力を展開し、両国の全面的な戦略的協力パートナー関係をともに推進し、シルクロード経済ベルトと欧州・アジア経済連盟の建設をめぐる連携協力にともにサービスを提供し、第二次世界大戦の勝利の成果と国際的な正義をともに守り抜き、両国の文化交流による相互の学び合いをともに促進し、両国の友好の根幹を確かなものとし、双方の戦略的相互信頼関係を増進し、両国の発展の利益の保護に向けて新たなより大きな貢献をしていく必要がある」と述べた。

人民日報社の盧新宇副総編集長はフォーラムで、「長年にわたり、中ロが向き合ってきたのは西側で強い力をもっていたメディアの定義だった。両国の国際的イメージである神秘的、ぼんやり、はては計算高い、邪悪などは、西側諸国が自分たちを中心に据え、『伝えられた』中ロのイメージを人々に送り込んだもので、そこにはさまざまな政治的曲解や文化的な読み違いがあることは確かだ。中ロ両国のメディアは今、グローバルメディアの発展の最前線を歩んでおり、共有できる経験がたくさんある。中ロ両国メディアの協力は、戦略的な側面からグローバルメディアの時代における国際的な伝達の連携メカニズムをうち立てるほか、実践の中でそれぞれに有るものと無いものをやりとりし、手を取り合って文化製品を生み出し、世界により豊富な両国のイメージを提供しなければならない」と述べた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /